
こちらは
七道駅前にある“焼鳥 城 (ヤキトリ ジョウ) ”さんです。
まさか七道駅前に美味しい焼鳥店があるとは知りませんでした。
美味しい店は隠れていいる!!!そして地元では“焼鳥 城 (ヤキトリ ジョウ) ”さんを
知らない人がいないと云っても過言ではございません。いざ、突入!と思いきや、
灯りが消えています。何故???予約でいっぱいだからです!!!(タクシーみたいですね(^^♪)

という事で、乾杯はもちろん
ドライ生でございます。
ジョッキの冷え具合、気泡の無さ(無いほうが正解です。)、クリーミーな泡、
全て最高にGOOD!!!アサヒビールさんに
「ここのお店、ビール美味いぞ!」と云いたいくくらいレベル高いです!!!

焼鳥屋さんと云ったら、やはりキャベツですね。
シャキシャキのキャベツに特製ダレが最高にGODO。ついついつまんでしまいます(^^♪

ではお食事の一品目は
素敵な店員さんおすすめの“鶏・お造り盛り合わせ”をいただきました。
5点盛りで、ボリュームもたっぷり、、、肝からいただきますと、、、
美味い!美味い!美味い!
まったくくさみもなく、実にGOODな逸品でございます。
その他のお造り(笹身、砂ずり、こころ等)も食感、味、新鮮さなど、写真でみてもわかるとおり、
最高の一皿(一品)でした。
さすが、城 (ヤキトリ ジョウ) !!!
JO!JO!JO!
という感じですね(^^♪
美味しい鶏のお造りでノックアウトされたあとは、
本命の“焼鳥”でございます。
先ずはタレで“ネギマ@160”をいただいたのですが、
やはり美味い。焼鳥は塩でいただくのも美味しいのですが、私はそのお店さんの味を知るために、あえてタレでいただくのです。
なんとも云えない、
奥深いタレの味が最高。満足!満足!満足!
美味しいのでどんどんお酒もすすみます。ビールの次はハイボールです。
せっかくなので、
角ハイ@450とヒゲハイ@400を同時にいただきました。
さすがっ!!!炭酸のパンチが両方ともしっかりきいています(^^♪
味わう濃い角とグイグイいくニッカという感じですね。

続きまして
、鶏の唐揚げ@600です。
味付けはタルタルでお願いしたのですが、やはり美味い。
ジューシーでからっと揚げた鶏肉にタルタルが最高に合うんです。
クセになる味でございます。

美味しい焼鳥がどんどん配膳され、2種類のハイーボールもいただいてしまいましたので、
ウーロンハイをいただきました。
なんと嬉しいのがこちらの“焼鳥 城 (ヤキトリ ジョウ) ”さんでは、
いろいろな焼酎にウーロン茶で割ってくださるのです。
普段でしたら、焼酎甲類でウーロン茶を割るのですが、
本日は芋の金黒で割り、美味しくいただきました。

もちろん、
お酒のお供の“あて”もいろいろございます。
枝豆、キムチ、チャンジャなどではなく、ポテトフライをいただきました。
“焼鳥 城 (ヤキトリ ジョウ) ”さんでは
ポテトフライがちょっとした名物らしいのです。
いただいてみると、、、
たしかに美味い!!!かなりのサクッとした食感で、
クセになるポテトフライですね(^^♪
ポテフラマニアは一度“焼鳥 城 (ヤキトリ ジョウ) ”さんのポテトフライを食べるべし!!!
さらに店員さんおすすめの
“自家製鶏の肝パテ(バケット付き)@420”をいただきました。
これも
すごく最高に実にGOODな逸品です。
しかも
420円というリーズナブルさも驚きです。
(ブログ書いてると“焼鳥 城 (ヤキトリ ジョウ) ”さんに行きたくなりました。。。)
肝パテをバケットにつけて(塗って)いただくのですが、
確かに美味い!!!クセになる逸品ですね(^^♪
美味しいので
どんどん“焼鳥”をついつい注文してしまいます。

ちょっと嬉しいのが、
焼鳥1本1本に合ったレモンやタレをつけてくださるのがGOODですよね。
さすが!!!
美味しくて食欲がとまりません。。。(^^♪さすが
鶏のプロです。
だし巻き(玉子焼き)もドカーンとボリュームたっぷり。
しかも美味い!!!
手作り感、まんさいの逸品です。
以上、
七道駅前の“焼鳥 城 (ヤキトリ ジョウ) ”さんでした。
みなさんも是非一度行ってみてください。
関西ではトップレベルの焼鳥店でございます。
<データ・2018/12/20>
店舗住所 大阪府堺市堺区三宝町2-11-4
電話番号 072-275-4810
営業時間 17:30~25:00(L.O.24:00)
定休日 月曜日
関連ランキング:焼き鳥 | 七道駅、高須神社駅、綾ノ町駅
スポンサーサイト
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2018/12/22(土) 12:11:42|
- →堺市
-
-