
こちらは、茨城県筑西市南町乙にある“らーめん わらべ”さんです。
南町乙???場所をわかりやすく云うと下館青果市場入口にあります。
昔からの繁盛店という事で訪店させていただきました。
やはり、
こちらの看板に早速が
目が行きますね!

早速、店内に入ると一見
こわそうな店主さんらしき人がいましたが、
すごく優しい店主さんで驚きです!
そして個人的に気になるが、昔のテレビです。
14インチ?わかりませんが
歴史と優しさを感じます。
いいね~~~

店内のメニューと云いますか、なんとも云えない手作り感が最高でした。
「野菜とヤキソバのコラボ」こちらのコメントも最高です。
(う~~~ん、野菜やきそばですね!(笑))

テーブルにおいてあったメニューです。
上の部分の
“目に言う=メニュー”のコメントも最高です。
また、ラーメン(正油味)450円もすごく良心的ですね!
(もうここで、感激し
ノックアウトです♪)

味噌らーめん(太麺、にんにく、モヤシ入り、600円)
早速、注文させていただきましたのが味噌らーめんです。
茨城と云えば、味噌系もかなり美味しいんです!
そして、スープをいただきました。
味噌の味がしっかりしています。
店主さんの話によると、お店の独自に色々な味噌をブレンドしているらしく、その一生懸命さが伝わりますね!
奥深い味噌の味で最高にGOODでした。
(最後まで飲み干してしまいました。。。。)

麺をすくう前に、ちょっと
モヤシ攻撃にあいました。
シャキシャキした太モヤシがたんもりとトッピングされているのです。
味噌らーめんらしいですね!

やっと、麺をすくうことができました。
麺は、
極太で
コシがあり、かめばかむほど小麦の風味がしました。
こちらのスープがあっての、この麺という感じですね~
麺を口に入れる時に、麺にスープが一緒にからんできて最高でした。

ひょえ~~~!
チャーシューなのですが、
美味しいチャーシューが2枚も入っているのです。
無駄に脂部分もなく、肉に味がしみていてGOODでした。
では、いつものようにこちらの一杯の感想なのですが
「これまた美味しさにノックアウト!美味い味噌らーめん発見!」という感じです。


坦坦麺(680円)
味噌フェチの私としては、当然のごとく“坦坦麺”もいただきました。
坦坦麺ということで
早速スープをお口の中に、、、「おっと!おっと!見た目より何とも云えないまろやかさ!」という感じで感激です。
そうなんです!ごまの風味が
クリーミーでまろやかなんですよね~
そして、クリーミーでありながら思ったより
辛かったのが印象的でした。
こちらのお店ではスープに入っているゴマはお店独自の手法ですっているため、かなり濃厚になってGOODになっています。
続ききまして麺は、
味噌らーめんと同様の麺をつかっているのでしょうか、コシがあり坦坦麺のスープに良くからんでいました。
味噌系のスープに良く合う麺なんですね~
その他、ちょっとメインの豚のミンチなのですが美味しい豚肉をつかっているので風味も良く、かなりGOODなミンチでした。
そして毎度毎度の坦坦麺の感想は、
「この一杯も本気でつくっていらっしゃいますね!かなりGOODな味わいです!」という感じです。
以上、“らーめん わらべ”さんの感動する一杯でした。
店舗前に無料駐車場もございますので、是非一度行ってみてください!
私は今夜も年越しそばをいただく前に、わらべさんに行ってみようかな~~~
<データ・2009/12/31>
店舗住所 茨城県筑西市南町乙
電話番号
営業時間
定休日
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2009/12/31(木) 12:59:23|
- ラーメン(茨城)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0