
こちらは
新世界にある“ラーメン 丸一”さんです。
2
90円にひかれて訪店させていただきました。
大きすぎる豚のリアルな看板が目印です。

店内に入ると
壁には大きなメニューがございます。
たしかに一杯290円、、、
シンプルに醤油ラーメンを注文させていただきました。
スープはごく普通の醤油ラーメンの味です。
麺もごく普通でございます。
意外に
チャーシューは薄いですが、懐かしい味がしてGOODでした。
そのほか、
ネギやメンマそしてもやしなどもトッピングされており、GOODでございます。
のんだ後にちょうど良いですね。
以上、“ラーメン 丸一”さんでした。
<データ・2017/8/14>
店舗住所 大阪市浪速区恵美須東3-1-10
電話番号 06-6634-0840
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 新今宮駅前駅、動物園前駅、新今宮駅
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/09/02(土) 01:22:56|
- →大阪市浪速区
-
-

こちらは大阪日本橋にある
“魂心家 大阪なんば店”さんです。
お店の看板の“横浜家系”にひかれ思わず訪店させていただきました!
店内を観るとけっこう派手ですね~~~
いろんなこだわりがあるようです。

よくある
麺に対してのアピールPOPです。
簡単に云うと
“特注中太麺”がおすすめなんですね!
券売機です!食券を購入し、注文するシステムになっています。
ある意味、じっくり選べますね(笑)
醤油ラーメン+野菜盛り(750円)通常、醤油ラーメンは650円という事で、けっこういい値段とりますね~~~
トッピングでプラス100円でした!
場代という事でしょうか、、、すごく期待できますね!
注文してから、
10分ほで配膳されました。
早速、ラーメンという事でスープからいただくことに、、、
「おっ!意外に美味い!」という感じです。
豚骨スープのわりには、
くさみもなくGOODな味です!
(もう少しどんぶりがアツアツだったら良いのですが。。。)

続きまして、
第2の主役である麺です。
麺は確かに
中太でコシのある麺でした。
スープとの相性も良く、
実にGOODな麺です!
チャーシュは大き目のものが一枚トッピングされていました!
味がしみていて、
肉厚もありGOODな逸品でした!
最後に100円でトッピングした“野菜盛り”なのですが、
正直、
100円の価値はないかも(笑)券売機でトッピングの
野菜盛りの量にかんして店長さんにおうかがいしたのですが、
「けっこうボリュームありますよ~」とおっしゃっていたのに、、、
(涙)それではいつものトータル的な感想は
「スープと麺はGOOD!値段は、、、」という感じです。
醤油ラーメン(650円)トッピングをしていない、醤油ラーメンです。
あんまり野菜盛りをトッピングしたスペックとかわりないですね(笑)
やはりこれで
“650円”は高いかも、、、
以上、“魂心家 大阪なんば店”さんでした!
<データ・2013/1/14>
店舗住所 大阪市浪速区難波中2-4-3
電話番号 06-6575-9322
営業時間 11:00~26:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/01/15(火) 19:35:02|
- →大阪市浪速区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
※デジカメではなく携帯電話で撮影した為、
画像レベルが低く申し訳ございません。
こちらは
西の秋葉原と云っても過言ではない
“大阪日本橋”にある、
“大阪大勝軒 日本橋店”さんです。
最近、大勝軒さんにハマっている私としては、念願の訪店ですね!
つけ麺(中盛で850円)もちろん注文させていただきましたのは“つけ麺”です。
大勝軒さんと云ったら“つけ麺”ですね!
ちょっとお腹がすいていたので、中盛をいただくことにしました。
注文してから、7分くらいの配膳です。
GOODですね~
見ているだけで興奮してしまいます!!!

つけ麺という事で早速、
主役である“麺”からいただきました。
大勝軒さんらしい、麺ですね!金色に輝いているのでしょうか???
かなり
GOODな輝きで、感動ですね!
なんと云っても
食感が最高なんです!
見た目と同様、ツルッとした食感で歯ごたえも良く、
実にGOODな麺です!
太さも
“ちょい極太”と云うのでしょうか???
つけ汁と相性の良い麺なんですよね~
今、こうして一週間前のことをUPしているのですが、
いきなり食べたくなり、興奮してしまいました!!!
第2の主役である“つけ汁”です。
基本は“豚骨魚介”でありますが、どうしても
魚介のインパクトが強かった感じがしました。
つけ汁でよくある酢のインパクトも薄かったです。。。
茨城大勝軒さんの味に慣れてしまった私には、もう少し濃厚さを出して、
豚骨の味を強めにし、インパクトある“つけ汁”にしていただきたいですね~
それでは、いつものトータル的な感想は
「まだまだ期待できる大阪大勝軒さんの一杯!」という感じです。
以上、“大阪大勝軒 日本橋店”さんでした。
<データ・2010/12/17>
店舗住所 大阪市浪速区難波2-1-22
電話番号 06-6641-6688
営業時間 11:30:22:50
定休日 なし
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/12/17(金) 12:00:00|
- →大阪市浪速区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは大阪市浪速区難波中にある
“麺’s room 神虎 なんば店”さんです。
本店が北新地にあって、若手のオーナーが経営しているという事で有名です。

なにやら北新地の
本店は“あまから手帖”にも掲載されたようです。
期待大ですね!
“ラーメン3種類”と“つけ麺”で構成されています。
もちろんいただくのは看板メニューである“神虎らーめん”です。
神虎らーめん(650円)注文してから3分くらいで配膳されました。
早速、主役であるスープからいただくことに、、、
おっと、、、
ちょっと
スープがぬるすぎるよぉおお!
(こんなこのあるのかな~)
とは云っても丁寧につくっているせいか、豚骨の臭みは全くありません。
意外にスッキリアイルドに仕上がっていました。
麺は豚骨スープと相性の良い、
細いタイプを使っていました。
注文するときに、好みのかたさを選べるのですが、私は普通でお願いしました。
チャーシューは、2枚トッピングされていました。
とろけるような柔らかさでしたが、
脂部分が多いため、チャーシュー食べれませんでした。
それでは、いつものトータル的な感想は
「普通に美味しいですよ。。。」という感じです。
以上、“麺’s room 神虎 なんば店”さんでした。
<データ・2010/11/6>
店舗住所 大阪市浪速区難波中2丁目2-18
電話番号 06-6649-8340
営業時間 11:00~24:00
定休日 なし
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/11/06(土) 13:00:00|
- →大阪市浪速区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは、大阪市浪速区戎本町にある
“無鉄砲 大阪本店”さんです。
1年ぶりの訪店です。
(前回のブログ→
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-660.html)

昼12時前とあって、ピーク前なので、ちょっと待っただけで座れました。
とは云っても、
私たちが帰るころは外は行列でした!
Wスープ(700円)前回は“とんこつラーメン”を注文し、かなりのとんこつぶりに、びびってしまったので
本日は
“あっさり系”という事で“Wスープ”を注文させていただきました。
ところがどっこい!!!早速、配膳され、スープをよ~~~く見てみると、、、
かなりの濃厚ぶりでした!6:4(とんこつ:正油)と云っても、やはり
“どとんこつ”でした!
さすがですね!!!
とは、云っても“とんこつ系”という一杯なら、やはりレベルが高いです!

麺は中太よりちょっと細く、縮れていて、こちらのスープによく絡んでいます。
う~~~ん、麺にこだわりはあると思いませんが、GOODですね!
ちなみに麺は、
九州から取り寄せている特注麺らしいですよ!!!

続きましてチャーシューなのですが、
薄切りで肉に味がしみていてGOODでした。
ドロドロのスープの中にあるチャーシューを探すも楽しみの一つですね!
それでは、いつものトータル的な感想は
「やっぱり、Wスープも本気のとんこつなんです!」という感じです。
以上、無鉄砲大阪本店さんでした。
<データ・2010/10/20>
店舗住所 大阪市浪速区戎本町一丁目5-21 米田ビル1F
電話番号 06-6645-0522
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜日
<リンク>
海外旅行(直近は韓国/2010年秋)のブログ
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-658.html
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/10/20(水) 12:00:00|
- →大阪市浪速区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここは、大阪ではかなり有名な“無鉄砲 大阪本店”さんです。
場所は、大阪市浪速区戎本町にあります。
藤Mさんと二人で、訪店させていただきました。
私たちが訪店させていただいた時は、ピーク時間ではないのにお客様は15人位、行列をつくっていました。

店内の壁には、多くの有名人のサインがたくさんあります。
そして、とんこつフェチの、藤Mさんは店内の雰囲気&とんこつのにおいに、かなり興奮していましたね!

とんこつラーメン(700円)
もちろん注文させていただきますのは一番人気の“とんこつラーメン”です。
一応、注文するときに“こだわり”を確認され、私は普通にこちらの味を知りたかったので、「麺のかたさ→普通、こってりレベル→普通、ネギ→多め」にさせていただきました。
そして、10分ほど経ち、私の一杯がきました。
こってりレベルは普通ながら、かなり“こってり”ですね!
とんこつフェチの藤Mさんには、たまらないのでしょうね!
スープは、宮崎県産の豚骨の隋まで煮込み、かなりの出汁をとっています。
濃厚で、まさに“とんこつだ!”という感じで、ドロドロですよね~

麺は中太よりちょっと細く、縮れていて、こちらのスープによく絡んでいます。
う~~~ん、麺にこだわりはあると思いませんが、GOODですね!

チャーシューは、薄切りですが肉に味がしみていてGOODでした。
ドロドロのスープの中にあるチャーシューを探すも楽しみの一つですね!
最後に今回の“とんこつラーメン”の感想は、「とんこつだ!今度はWスープをいただくぞ!」という感じです。
以上、無鉄砲大阪本店さんでした。
みなさんも、是非一度時間に余裕をもって食べにいってください。
<データ・2009/10/23>
店舗住所 大阪市浪速区戎本町一丁目5-21 米田ビル1F
電話番号 06-6645-0522
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜日
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2009/10/23(金) 23:16:59|
- →大阪市浪速区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここは、大阪市浪速区芦原にある“彩七”さんです。
看板の“彩七らーめん390円”にひかれて訪店させていただきました。
中国小皿料理店という事で、メニューを見ると、確かにサイドメニューも多いです。

彩七らーめん(390円)
もちろん、注文させていただきましたのは“彩七らーめん”です。
意外に注文してから、長い時間(15分)たって、私の一杯がきました。
スープは、醤油ベースで背脂みたいものが浮いていました。
もう少しスープが、アツアツだったら良かったに、、、と思いました。

麺は、中太のストレートタイプでコシは、あまり感じられなかったです。

チャーシューは、写真の通り大きめで薄いですが味はしみていました。
彩七らーめんのトータル的な感想は、390円のわりには結構美味しいかもしれません。
以上、大阪市浪速区の“彩七”さんでした。
ちなみに、CHAINA(彩七))というらしいですが。。。
最後に、ここのお店は従業員同士の私語が多かったです。
御願いだから、静かに食べさせてくれ!という感じでした。
<データ・2009/9/10>
店舗住所 大阪市浪速区1-1-22
電話番号 06-
営業時間
定休日
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2009/09/10(木) 12:25:05|
- →大阪市浪速区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0