
こちらは大阪京橋にある
“金胡麻担担麺”で有名な“京橋ササラ”さんです。
美味しい〆の一杯をいただきに訪店させていただきました。

いただく一杯は決まっておりますが、
メニューを確認。
もちろん“金胡麻担担麺”をいただきました。
750円とは思えないレベルの高さでございます。
早速、スープをいただくと、、、、
美味い!!!なんとも云えない
まさに“金胡麻担担麺”の味です。
絶対に食べるべし!!!
麺は若干太目のストレートタイプでスープとの相性もGOOD!!!
とにかくスープがよく麺と絡むんです!!!
きわめつけが“ミンチです!!!キチッと入っていて、実にGOODです!!!
“金胡麻担担麺”を食べるべし!!!
その他、
美味しく餃子もいただきましたが、やはりGOOD!!!
本気でGOOD!!!以上、
京橋ササラさんでした。
みなさんも是非どうぞ!!!
関連ランキング:ラーメン | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2019/12/18(水) 22:55:04|
- →大阪市都島区
-
-

いただいたのは
“2017/3/17”で、その数日後に移転。。。驚きで記念にとブログを改めてUPさせていただきます。
こちらは
“花京 京橋店”さんです。
久しぶりに花京さんの一杯をいただきに訪店させていただきました。

昼ピークがすぎたあとでも、
やはり繁盛店は行列です。
私はまさか移転するとは思ってもおらず普通にいただくことになりました。
やはり名店の一杯は最高にGOODですね。
スープは背脂でこってりで、全くいやな味ではございません。ほどよくクセになる味なんですよね。
そして
スープは相性の良いストレートタイプ。麺は、がっつりスープと絡み最高にGOODでございます。
その他、チャーシューや煮玉子も普通にトッピングされており、
まさに大阪の中華そばですね。
以上、
花京さんの最高の一杯でした。
いつも美味しい一杯をありがとうございます。<データ・2017/3/17>
店舗住所 大阪市都島区東野田町3-10-4
電話番号
営業時間 11:30~26:00
定休日 日曜日
関連ランキング:ラーメン | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/04/29(土) 11:24:12|
- →大阪市都島区
-
-

こちらは大阪京橋の京阪ホテルモールにある
“河内らーめん 喜神”さんです。
河内ラーメン???
興味ありますね~~~
河内らーめん(630円)もちろんシンプルに看板メニューである“河内らーめん”を注文させていただきました。
注文してから配膳まで、5分ほどでした。
ルックスは想像どおりですね~
早速、スープからいただくことに、、、
おっと、しょっぱい、、、
醤油の味が濃すぎて、なんだかわかりませんね~
麺は平打ちタイプを選びました。
チャーシューは、よくあるチェーン店のレベルということでした。
以上、喜神さんでした。
ホテルにはいろんなお客さんが来るんだから、もう少しハイレベルな一杯がいいですね~~~
<データ・2013/2/25>
店舗住所 大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール ホテル館 5F
電話番号 06-6135-6135
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/03/17(日) 20:27:50|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは大阪のJR京橋駅近くにある
“らーめん専科 力雅”さんです。
10年前、隔週に一度は力雅さんでラーメンを食べた記憶がありますね~~~
けっこう狭いお店なんですが、
なかなかの老舗なんですよね~
店頭の看板です!いろいろごちゃごちゃ書いていますが、店主さんの伝えたい思いが伝わりますね~~~
かなり一生懸命なんでしょうね~~~
この看板、
10年前と全く同じうような(笑)
特製手打ちラーメン(500円)もちろん注文させていただきますのは“手打ちラーメン”です。
500円、うれしいですね~~~
注文してから配膳まで5分ほどなのですが、店主さん近隣の方からも信頼されているせいか、いろんなお客さんと楽しく話しながら私の一杯をつくってくださいました!
では、早速、
主役であるスープからいただくことに、、、
お~~~、
かなりの豚骨ですね~
72時間、げんこつを煮込んだだけあって、
コクがありGOODなスープに仕上がっています!
麺は、極端には細くありませんが、
スープと相性の良い細めのストレートタイプでGOODです!
チャーシューは、なんと
大きめのものが2枚もトッピングされていました!
500円なのに、、、うれしいですね~~~
しかも、
チャーシューもかなり柔らかくてGOODな逸品なんです!
それではいつものトータル的な感想は
「これは京橋ラーメンだ!」という感じで、京橋を代表する一杯ですね!!!
以上、美味しい一杯をありがとうございました。
<データ・2013/2/20>
店舗住所 大阪市都島区東野田町3-10-4
電話番号 06-6353-8110
営業時間 11:00~25:00
定休日 日曜日
関連ランキング:ラーメン | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/03/16(土) 21:04:34|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは京橋(大阪)駅近くにある
“ササラ京橋店”さんです。
最近、京橋付近をブラブラすることが多く、ちょっと気になったので訪店させていたきました。
おしゃれな店舗外見です!!!

おすすめの
看板メニューですね~
醤油ラーメンで680円はちょっと高めだけど、美味しいからしょうがないのかな?
気に成りますね~~~
醤油ラーメン(680円)という事で、看板メニューである醤油ラーメンを注文させていただきました。
店内に入り、まわりのお客さんのをみてみると坦々面を食べている方も多いようです。
注文から配膳まで、約10分ほどでした。
どんぶはアツアツではなかったけれど、
無難にあたたかったです(笑)
そして
早速主役であるスープからいただきました。
あっさりながらもマイルドでコクがあり、
醤油のインパクトも強くGOODなスープでした。
スープの量が少しだったのがちょっと残念でしたがおいしかったのでGOODです!

続きまして、麺です。
麺は写真でご覧いただいている通り、
中細のちぢれタイプでスープとの相性もGOODです。
やはりここでも、、、
「もっとスープがほしい(笑)」
チャーシューは外の看板の写真ほど大きくはありませんでしたが、
すごく柔らかく味がしみていてGOODでした。
かなりの煮込み具合でしたね~~~
以上、ササラさんの醤油ラーメンでした!
<データ・2013/2/21>
店舗住所 大阪市都島区東野田町3-8-2
電話番号 06-6353-3314
営業時間 11:00~26:00
定休日 なし
関連ランキング:つけ麺 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/03/16(土) 11:43:47|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは京橋駅近くにある
“塩らーめんの極み 塩道”さんです。
最近、勤務地が京阪沿線になったことから、京橋でラーメンをよく食べています。
そして久しぶりに歩いていると、けっこうラーメン店が増えたんですよね~~~

お店前の看板です。
けっこうアピールしてますね~~~塩ラーメン専門なのですね!
しかも看板のデザイン、、、
どこかの繁盛店に似ているような???(塩元帥さんですね!)
塩らーめん(650円)お店に入り、早速座ると、、、
サイドメニューなどをいきなり店員さんに
すすめられました(笑)店員さんに
「申し訳ございません。。。ちょこちょこ途中でのみながら食べていたんで、麺しか入らないんです。。。」と伝え、
シンプルに塩らーめんを注文させていただきました。
他にお客さんはいなかったので、配膳まで5分ほどでした。
早速、スープからいただくことに、、、
スープはアツアツです!
味の方は???
普通ですね~~~
“塩の極み”とは云えませんが、
シンプルに美味しいと思います。
塩のエグミもなく、塩っていうより、鶏白湯って感じかな~~~
そして
麺は中太のちぢれタイプで、
スープとの相性もGOODでした。
チャーシューは自家製とは思えない、きれいな形です。
薄切りで2枚トッピングされ、味付けも薄いですがGOODです。
いつものトータル的な感想は、
「〆の一杯!」という感じで、
のんだあとの一杯でしたら最高ですね!!!
私としては、具をネギだけにして
〆の一杯500円で提供してほしいですね(笑)
以上、塩道さんでした。
ちなみに読み仮名は“えんどう”です!
<データ・2013/2/5>
店舗住所 大阪市都島区東野田町4-9-12
電話番号 06-6135-0123
営業時間 18:00~28:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/02/05(火) 21:00:00|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

またまたきちゃいました!
毛馬町一丁目の花丸軒さんです。

激辛みそラーメン(680円)
久しぶりに本気で辛いラーメンに出会いました。
それにしても、とろけるチャーシューは最高です♪

サービスキムチ(無料です♪)
ここのキムチは白菜ではなくキャベツなんです。
ただ不思議なことに、どんどん食べてしまうんですよね~
食べやすくて美味しいキムチです。
関連ランキング:ラーメン | 都島駅、柴島駅、天神橋筋六丁目駅
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2007/02/17(土) 00:30:22|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここは都島区毛馬町一丁目にある“花丸軒しあわせラーメン”です。
いつもお店の前を通ると混んでいたのですごく興味がありました。
また、お店の外から見る店長さんらしき人の笑顔がいいんですよね~。

しあわせラーメン(680円)
しかもランチタイムは“おにぎり2個つき”です。
私は“とんこつ”は苦手なのですが、ここのとんこつは美味しいと思いました。
そして何よりも美味しかったのが“チャーシュー”です。
チャーシューは2種類の長時間煮込んだもので、口の中でとろとろにとろけました。
また、今週中に食べたいラーメンですね♪
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2007/02/14(水) 13:55:56|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここは京橋にある大阪王というお店です。
京橋駅から徒歩2分位にあります。

しょうゆラーメン(450円)
1年前は美味しいと思いましたが、ただしょっぱいだけのラーメンでした。
お酒の好きな方には最適かもしれませんね!

塩ラーメン(450円)
塩ラーメン本来の味がなかったような。。。
しょうゆラーメンと同じく味が濃いだけでした。

チャーハン
チャーハンは正直美味しかったです。
米もパラパラしていて、味付けも良くGOODでした!

餃子(200円)
大阪王の餃子はやっぱり美味しいです!
200円というのも妥当ですね!
また、餃子の中はというと身がびっしり入っていて、野菜の比率も高いことから、
ホントに美味しい最高の餃子でした。
“餃子の王将”よりも10倍美味しいです!
今度来るときは餃子3人前と水で十分です♪
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2006/12/06(水) 17:21:33|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


大阪で喜多方???
やっぱり人生あまくないですね!
ここは京橋にある喜多方ラーメン蔵です。
普通に喜多方ラーメンを注文しました。。。
想像通り、スープは冷めており、また麺はちぢれ麺でありながら
のびきっていて、麺にしまりがなかったです。
これで、600円は高いかも。。。(涙)
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2006/11/21(火) 15:11:09|
- →大阪市都島区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0