
今日(2018/11/16)も
車を駐車場に入れてランチです。
この駐車場がけっこう好きなんです。

そしてお店は
“どとんこつ☆幸運軒 綾ノ町本店 (らっきーけん)”さんです。
GOOD!!!
もちろん、ランチタイムということで、
お得なランチメニューもございます。

ということで注文させていただきましたのは
Bセットで、ラーメンは“どとんこつ”です。
早速、
スープからいただくと、、、美味い!!!
かなりのどとんこつに感謝です!!!
パンチきいてますね~~~
麺は玉子麺です。
なんとも云えない
ちぢれ具合がGOODですね(^^♪
スープとの相性もGODO!!!
チャーシューは薄切りですが、かなり大きめのものが2枚ものかっております。
しかも肉の旨みがありGOOD!!!
そして、セットの
替え玉です。
う~~~ん、ステキ(^^♪以上、最後まで
“ちょーこってり”の“どとんこつ☆幸運軒 綾ノ町本店 (らっきーけん)”さんでした。
とんこつファンの方は是非一度、ここで食べるべし!!!<データ・2018/11/16>
店舗住所 大阪府堺市堺区錦之町西1丁1-16
電話番号 072-232-3308
営業時間 11:00~15:00、17:30~23:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 綾ノ町駅、神明町駅、高須神社駅
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/11/27(火) 23:20:06|
- →大阪府下
-
-

こちらは
堺市堺区三宝町にある“らーめん心志道”さんです。
かすうどんとか好きな方には是非とも行ってほしいお店ですね。

ランチタイムは
お得なランチメニューもございますので、おすすめです。
餃子6個とライスでプラス200円がおすすめ。

もちろん注文させていただきましたのは
“かすらーめん(醤油)@730”です。
必ず“しょうゆらーめん”ではなく“かすらーめんの醤油”とハッキリ注文してください。
普通の“しょうゆらーめん”がきてがっくりします(^^♪
麺は中細のストレートタイプで、美味しいスープとの相性もGOODです。

すごく美味しい
”かす”も素敵な輝きをみせてます。これは美味い!!!
大阪の味ですね!!!
GOOD!GOOD!GOOD!そしてスープなのですが、
かすの旨みがスープを更に美味しくまろやかにしています。
なんとも云えないクセになるスープです。

このまろやかな
スープに生おろしにんにくを投入します。
美味い!!!
続きまして、
プラス200円の餃子とライスです。
ちょっと小ぶりな餃子ですが、普通に美味しいです。
ごはんに
“かすらーめん”のスープをかけていただくと、すごく美味しいですよ。
以上、
“らーめん心志道”さんでした。
ご注文はハッキリと“かすらーめんの醤油で”と!!!<データ・2018/10/1>
店舗住所 大阪府堺市堺区三宝町4丁253
電話番号 072-225-0086
営業時間 11:30~14:30、18:00~24:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 七道駅、綾ノ町駅、神明町駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/10/28(日) 11:43:24|
- →大阪府下
-
-

本気の“どとんこつ”をいただきに
“どとんこつ☆幸運軒 綾ノ町本店”さんに訪店させていただきました。

お店の無料駐車場もございますので、おすすめです。
無料駐車場は1台分しかございませんが、近隣にコインパーキングがたくさんございますのでご安心ください。
また
阪堺電車綾ノ町電停前(ホームから徒歩20秒)というアクセスの良さもGOOD。
注文させていただきましたのは
ランチBセット800円です。
ラーメンと替え玉で800円は嬉しいですね。
早速、配膳され
スープをいただきました!!!グイッ!濃厚!!!
かなりのどとんこつなのに全く臭みがございません!!!
何故???店主さんが
真剣にスープを仕込んでいるからです。
これはクセになる“どとんこつ”。
とんこつファンは一度は食べるべし。

続きまして麺です。
中太の玉子麺で相性もGOOD。
さすが!!!
麺もGOODですが、
チャーシューもこれまたGOODです。
薄切りですが、
どんぶりからあふれるくらいの大きさでしかも美味い!!GOOD!GOOD!GOOD!以上、
“堺市堺区錦之町西・どとんこつ☆幸運軒 綾ノ町本店 (らっきーけん))”さんでした。
みなさんも是非一度行ってみてください!!!<データ・2018/10/9>
店舗住所 大阪府堺市堺区錦之町西1丁1-16
電話番号 072-232-3308
営業時間 11:00~15:00、17:30~23:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 綾ノ町駅、神明町駅、高須神社駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/10/20(土) 13:34:38|
- →大阪府下
-
-

こちらは
堺区金岡町にある“王子西安鍋貼館”さんです。
けっこう美味しいという評判を聞き、訪店させていただきました。
店内は雰囲気も言葉も本場の中国です。
これはGDOD!!!ランチタイムということで、
お得なランチメニューが数多くございます。
今回は初めてということで、
ラーメンとチャーハンセットで800円をいただくことに。

注文すると
店主さんがすごい火力で北京鍋を目の前でふってくださいます。
私のチャーハンです。
すごいパラパラ感が最高にGODO!!!
しかも野菜はシャキシャキで、とにかく美味い!!!
続きまして、
ラーメンです。
具は全て高温で炒めており、スープと麺の上にのっかっているので、不思議な食感。これが本場中国のラーメンですね。
そしてもちろん、
チャーハンと同じく、ラーメンのスープもすべてがアツアツ。
感動!感動!感動!
麺はさほどこだわりはないと思いますが、
スープとの相性はGOODです。

なんと云ってもおすすめなのが、具です。
何度も申し上げておりますが、具の炒め具合は最高にGODO!!!
これがラーメンの中に入っているので、本気で美味い!!!以上、
全てが店主さんの本気の料理でした。
これからの
ランチタイムが楽しみになりました。
次は何をいただこうかな(^^♪<データ・2018/9/29>
店舗住所 大阪府堺市北区金岡町5-6-101
営業時間 072-255-8155
電話番号 11:00~14:30、17:00~22:00
定休日 月曜日
関連ランキング:中華料理 | 新金岡駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/10/06(土) 23:07:18|
- →大阪府下
-
-

こちらは
堺にある“堺 塩元帥 (サカイシオゲンスイ)”さんです。
もうすでにファンになってしまい、
週に一度は美味しい一杯をいただいております。

もちろん
ランチタイムなのでお得なランチメニューですね。

やはり
Cセットのラーメンとチャーマヨ丼で810円(税込み)です。
そして
本日は醤油ラーメンでいただきました。
早速、
主役であるスープは、、、
美味い!!!
もちろんアツアツ!!!
塩も美味しいけど、醤油も最高にGOOD!!!素材の味をいかしてますね(^^♪さすが!さすが!さすが!(高橋さんの総大醤を思い出します。)

続きまして、麺です。
麺はもちろん自家製麵で、スープとの相性もGOOD。中細のストレートタイプでがっつり、麺をつかんでいます。
チャーシューは大き目のお肉を贅沢につかい、ドカーンと1枚のかっております。
厚みもあり、食べごたえある逸品ですね。

ラーメンに
プラス110円でいただけるセットのチャーマヨ丼は、これまた最高に美味い!!!
ふっくらごはんに香ばしい味付けのコロチャーシューが最高にGODOです。
感激!感激!感激!以上、接客もラーメンも丼ものも、
全てがGOODな“堺 塩元帥 (サカイシオゲンスイ)”さんでした。
また
来週も美味しい一杯を塩元帥さんでいただきますね(^^♪
感謝!感謝!感謝!<データ・2018/9/28>
店舗住所 大阪府堺市堺区柳之町西1-1-27
電話番号 072-275-7240
営業時間 11:00~15:00、17:30~22:00
定休日 火曜日
関連ランキング:ラーメン | 神明町駅、綾ノ町駅、妙国寺前駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/10/06(土) 21:44:20|
- →大阪府下
-
-

こちらは堺市堺区柳之町西にある
“堺 塩元帥 (サカイシオゲンスイ)”さんです。
美味しい一杯をいただきに訪店させていただきました。
看板の方は先日の台風でなくなってしまいましたが、
店内は元気いっぱいです。
店内には製麺室がございます。
お客様に美味しい安全な一杯を提供するための製麺室。
最高にGOOD!!!
メニューです。
基本はもちろん“塩”ですね。
大変お得なランチメニューもございます。
ごはんが無料ですね。
その他、セットもんも気になります。

他店の塩元帥さんと同様、
キムチも無料です。
美味しくいただきましょう!!!
私が本日いただきましたのは
“Cセット810円”です。
天然塩ラーメンとチャーマヨ丼セットで810円は嬉しい!!!

私の
大切な天然塩ラーメンが配膳され、どんぶりを触ると、、、かなりのアツアツぶりに驚きです。
そして
主役であるスープをいただくと、、、
これまたスープが最高にアツアツ!!!しかも美味い!!!
塩のエグミがなく最高にGOOD!!!とても
無化調には思えないですね(^^♪
GOOD!GOOD!GOOD!
第2にの主役と云っても過言ではない麺は中太のストレートタイプ。がっつり、スープをつかんでいます。
さすが!!!
チャーシューはおなじみの大判です。
厚みがあり、最高の逸品です(^^♪
全てが美味しすぎて、
スープまで飲み干してしまい、
どんぶり底の「ありがとう」に感謝!!!
こちらこそ!!!
セットの
チャーマヨ丼は110円とは思えない、レベルの高さです!!!
さすが自家製マヨネーズ、、、
美味すぎです!!!以上、
全てが最高の“堺 塩元帥 (サカイシオゲンスイ)”さんでした。
最高の一杯をありがとうございました!!!
感謝!感謝!感謝!<データ・2018/9/21>
店舗住所 大阪府堺市堺区柳之町西1-1-27
電話番号 072-275-7240
営業時間 11:00~15:00、17:30~22:00
定休日 火曜日
関連ランキング:ラーメン | 神明町駅、綾ノ町駅、妙国寺前駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/09/22(土) 17:12:18|
- →大阪府下
-
-

こちらは
堺市堺区三宝町にある“河童ラーメン本舗 堺店”さんです。
関西ではおなじみの“河童ラーメン本舗”さんですね。

平日は嬉しい
“替え玉”無料です(^^♪

そして、そのまま食べても美味しい
揚げニンニクも無料でいただけます(^^♪

私がいただきましたのは
シンプルに“河童ラーメン@720”です。
ス
ープは背あぶら系とんこつ醤油で、
麺は細目のストレートタイプ。スープと麺の相性もGOODです。
チャーシューは小さめの豚バラ肉をつかったものが2枚トッピングされています。

無料の
替え玉は1玉分のボリュームがあり、大満足。
お好みでカレー塩(塩入っていないと思います(^^))をかければ、カレーラーメンで楽しめるのでおすすめ。
以上、
進化しつづける“河童ラーメン本舗”さんでした。
これからの進化にも期待ですね(^^♪
感謝!感謝!感謝!<データ・2018/9/20>
店舗住所 大阪府堺市堺区三宝町3-175
電話番号 072-228-0099
営業時間 11:00~翌3:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 七道駅、綾ノ町駅、高須神社駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/09/22(土) 16:23:08|
- →大阪府下
-
-

こちらは堺市堺区錦之町西にある
“どとんこつ☆幸運軒 綾ノ町本店 (らっきーけん)”さんです。
場所は阪堺線(路面電車)
綾ノ町駅前か徒歩20秒ほどで、まさに駅前です。

店内は間口と同様、広くはありませんが、
有効的につかっているので、狭さを感じません。奥には
テーブル席もございます。

ランチタイムの訪店ということで、
お得なランチメニューもございます。
せっかくなので、
ランチBセットをいただきました。
ラーメンと替え玉で税込み800円はお得ですね。

ということで、
“どとんこつラーメン”が配膳されました。
先ずは
主役であるスープからいただくことに、、、
美味い!!!
しかもたしかに“どとんこつ”!!!さらにしかも
臭みがない(^^♪繁盛店の理由がわかりますね。
美味いんです!!!
どとんこつ、こってりなんです!!!
でも臭くないです!!!
麺は中細の玉子麺で、スープとの相性もバッチリです。
よく絡んでおります。
チャーシューは薄切りなのですが、
どんぶりからはみ出るくらいの大きさで大満足。しかも美味い!!!
もちろん美味い!!!
ベーコンのような食感ですね(^^♪
スープを美味しくいただいたところで、
替え玉です。
1玉でいただきました。
やはり、とんこつスープには替え玉ですね。
美味い!!!以上、
“どとんこつ☆幸運軒 綾ノ町本店 (らっきーけん)”さんでした。
素晴らしい一杯をありがとうございました。
感謝!感謝!感謝!<データ・2018/9/13>
店舗住所 大阪府堺市堺区錦之町西1丁1-16
電話番号 072-232-3308
営業時間 11:00~15:00、17:30~23:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 綾ノ町駅、神明町駅、高須神社駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/09/15(土) 00:28:24|
- →大阪府下
-
-

こちらは堺市北区中百舌鳥にある
“ラーメン荘 歴史を刻め なかもず”さんです。
場所は国道310号線(高野街道)沿いで、
大阪府立大前にございます。

そして本日(2018/7/31)いただきましたのは
“ラーメン@750”でございます。
もちろん野菜マシマシでいただきました。
とは申しましても、
他店で云うと野菜マシレベルです。
ちょっと上品な二郎インスパイアですね(^^♪
野菜マウンテンをいただくと麺がみえます。
極太麺で最高にGOOD。スープもほどよく乳化され、
中毒性の味でございます。
そしてチャーシューは斬新な形でGOOD。以上、
“ラーメン荘 歴史を刻め なかもず”さんでした。
お腹いっぱいありがとうございした(^^♪<データ・2018/7/31>
店舗住所 大阪府堺市北区中百舌鳥6-995-3
電話番号 非公開
営業時間 11:00~15:00、18:00~22:00
定休日 日曜日
関連ランキング:ラーメン | 白鷺駅、中百舌鳥駅(南海・泉北)、なかもず駅(大阪メトロ)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/08/11(土) 18:49:26|
- →大阪府下
-
-

こちらは堺市北区中百舌鳥にある
“ラーメン荘 歴史を刻め なかもず”さんです。
とうとう二郎インスパイアの神である“歴史を刻め”さんのお店が堺に今年の3月(2018年3月)にオープンしました。

お店の入口では、
寸胴ガドーンと迎えてくださっています(^^♪
もちろん、
先ずは食券を買うシステムです。
なんと両替機も券売機と並んでいるので便利。
店内は広めです。
もちろん無料トッピングもございます。
ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメの順番ですね。

ということで私がいただきましたのは
“ラーメン並@750”でございます。
麺は300グラムです。
コールは、
ニンニク少し、野菜増し増し、アブラぬき、カラメです。
先ずは野菜マウンテンをいただきました。
美味い!!!
なかなかキャベツ比率も高く、良い食感です。
また
野菜の味付けも程よくGOODでございます。

チャーシューは豚バラ肉をつかったもので、
食べ応えのある厚みにきってあり、味付けもGOODです。
すごくやわらかく仕上がっておりますね。
野菜マウンテンを美味しくいただくと、麺にたどりつきます。やはりこのスープには、
この極太麺が最高に合いますね。
以上、
私の大好きな“ラーメン荘 歴史を刻め”さんの美味しい一杯をお腹いっぱいいただきました。
いつもありがとうございます。
感謝!感謝!感謝!<データ・2018/7/19>
店舗住所 大阪府堺市北区中百舌鳥6-995-3
電話番号 非公開
営業時間 11:00~15:00、18:00~22:00
定休日 日曜日
関連ランキング:ラーメン | 白鷺駅、中百舌鳥駅(南海・泉北)、なかもず駅(大阪メトロ)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/07/20(金) 09:21:00|
- →大阪府下
-
-

こちらは
大阪狭山市にある“ラーメン 男塾!! 狭山店”さんです。
まさに二郎インスパイアのお店さです。
(二郎系、二郎インスパイア特集→
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1436.html)

店内に入り、
先ずは食券を購入するシステムです。

私がいただきますのは
“塾長ラーメン豚骨醤油@780”ということで、一番メジャーな一杯ですね。

券売機の上に、
野菜マシマシなどの写真が掲示してあり、すごくわかりやすいです。

なんと面白いイベントもやってます。
天井マシを
20分以内に完食すると“タダ”になるんです。
失敗した場合でも1,000円ということで、
すごく良心的ですね。

席はカウンター席とテーブル席があり、ピークタイムでも十分回転しているので、
比較的行列なしで入れます。
おしぼりをとりにいくときに気になったのが、
サービスの調味料がすごい。カレーパウダーもあるので、いろんな味にアレンジできるんです。
もちろんカレー粉を小皿に入れさせていただきました。

食券を渡してから、10分ほどでカウンターごしに私の一杯が配膳されます。
想像どおりのマウンテンに感謝です。

野菜は
キャベツ比率が高く、食感も実にGOODでございます。
さすが男塾!!!
野菜のボリュームがすごい!!!
野菜マウンテンを10分ほどかけいただくと、やっと、麺が見えてきます。
極太麺で実にクセになる食感です。
さすが!!!またスープは二郎系よりも、若干、上品に作られているので、すごく美味しいんです。
なんとも云えない豚骨醤油です(^^♪
さらに別の味で楽しむために、カレー粉を入れました。
想像どおり、
しっかりしたカレー味のスープに感激です。

まだまだ、驚くのは早いです。
さすが男塾。
なんとすでにお腹いっぱいなのに
“かゆ飯”まで無料なんです。
いただくしかありません(^^♪
かゆ飯が配膳されました。
カレー味になった
スープをかゆ飯の上にかけいただくと、、、GOOD!GOOD!GOOD!
スープカレー飯の出来上がりです(^^♪以上、
全てが美味しい“ラーメン 男塾!! 狭山店”さんでた。
すごく美味しい一杯をお腹いっぱいありがとうございました。
感謝!感謝!感謝!<データ・2018/7/2>
店舗住所 大阪府大阪狭山市茱萸木1-155-1
電話番号 072-360-3036
営業時間 11:00~23:30
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 金剛駅、大阪狭山市駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/07/03(火) 00:14:35|
- →大阪府下
-
-

こちらは
松原市三宅中にある“釈迦力 雄”さんです。
実に
松原で二郎インスパイアをいただけるお店でございます。

もちろん二郎系及び二郎インスパイアではおなじみののシンプルな券売機で食券を購入するシステムです。
サイドメニューも充実しており、ミニ焼飯は180円ということでリーズナブルです。

店内に入ると驚き。
かなり店内が広く、テーブル席も簡単に数えられないくらいあり、安心して訪店できますね。

席に座ると
見やすいメニューもございます。
次回の訪店時の参考になりますね。
麺類は主に4種類あり、ラーメン、味噌ラーメン、豚骨ラーメン、つけ麺がございます。

こちらのお店では
食券を渡すときに、無料トッピング内容を伝えます。
またトッピング内容もわかりやすく、席に掲示してございます。
私は麺300グラムのラーメン@880を注文させていただき、
トッピングは、野菜マシマシ(750グラム)、
お肉の枚数は3枚、背脂少々、ニンニク少々、うま辛脂をカラッ!うま!!でお願いしました。
注文してから20分ほどで私の一杯が配膳されました。
中々の野菜マウンテンと、大き目のチャーシューが素敵ですね(^^♪
早速、野菜マウンテンをいただくと、、、
美味い!!!
もやし比率が高めですが、もやしの水くささもなくGOODでございます。
また
大きめの豚バラ肉をつかったチャーシューも味付け、食感ともに実にGOODでございます。
さすがですね!!!
野菜マウンテンを15分ほどでいただき、麺にとうたつしました。
ツルッとした中太の麺でスープとの相性もGOOD。さらに美味しい麺をいただき、スープをいただくと、、、
美味い!美味い!美味い!ちょっとだけ上品な二郎という感じで、
くさみもなく美味しいスープでございます。

更にスープの味を引き立たせるのが
“うま辛脂”でございます。
これまた
スープに入れるとちょっと違ったコクのある辛さで実にGOODですね。
さすが!さすが!さすが!以上、
“釈迦力 雄”さんでした。
店前に無料駐車場もございますので、
是非みなさまも行ってみてください。ごちそうさまでした!!!<データ・2018/5/22>
店舗住所 大阪府松原市三宅中1-12-11
電話番号 072-338-0722
営業時間 11:00~14:30、17:30~24:30
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 高見ノ里駅、河内松原駅、河内天美駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/05/23(水) 00:31:40|
- →大阪府下
-
-

こちらは堺にある
“ラー麺ずんどう屋 堺八下町店”さんです。
美味しいということで訪店させていただきました。
普段はほぼ満席のお店ですが訪店時間がピーク前の11時ちょいすぎということで、混んではいませんでした。
(私たちは食事をし始めた時くらいから満席になりました。)

各席には
お店の特選高菜がございます。
GOOD!嬉しいですね(^^♪

もちろんいただきましたのはシンプルに
“元味らーめん”です。
スープは濃厚で、
本気のド豚骨という感じですね。
麺はスープと相性の良い細めのストレートタイプでGOODでございます。
その他、海苔やねぎ、豚バラの柔らかいチャーシューが2枚のっかっております。

せっかくなので、
餃子もいただきました。
こぶりですが普通に美味しかったです。

ごはんに関しては
一回目までがおかわりできます。ごはんの上に高菜をのせ、
スープをかけていただくと最高にGOODでした。
以上、ラー麺ずんどう屋 堺八下町店さんでした。
<データ・2018/4/13>
店舗住所 大阪府堺市東区八下町3-1
電話番号 072-242-4984
営業時間 11:00~25:00
定休日 なし(年末年始は休むとのこと。)
関連ランキング:ラーメン | 高見ノ里駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/04/13(金) 12:00:00|
- →大阪府下
-
-

こちらは泉大津市曽根町にある
“ひいらぎ 泉大津店”さんです。
がちんこらーめん道 柊さんのお店ですね。
なにやら個室もあるそうです。
気になりますね(^^♪

店内に入ると
ラーメン店とは思えない上品なレイアウトです。
居抜き物件でしょうか、、、
きになりますね。
カウンター席に座ると、ドーンッと、、、太巻きではありません(^^)
チャーシューでございます。
すっげ~~~
メニューを見ますと、一杯800円からございます。
美味しいので仕方ありませんね。

し
か~~~~しっ!!!
ランチタイムはお得です!!!
なんと!
ごはんつきで520円(税込み)からございます(^^♪

という事でいただきましたのは
“柚子塩らーめん&ごはん@520”でございます。
すごい!!!
ルックスも素敵な一杯とごはんで520円は本気でお得。
早速、
主役であるスープからいただきました。
スープはアツアツで鶏ガラベースで、柚子のアクセントがGOODでございます。
美味い!美味い!美味い!
麺は中細でスープとの相性も実にGOODでございます。
さすがですね。
チャーシューも味がしみており、柔らかく実にGOODな逸品でした。
やはり、柊さんの一杯は最高ですね!!!
久しぶりに貝塚のお店を思い出しました(^^♪(訪店時のブログ→
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-772.html)
美味しい一杯をごちそうさまでした。
感謝!感謝!感謝!<データ・2017/11/20>
店舗住所 大阪府泉大津市曽根町1-11-27
電話番号 0725-31-8082
営業時間 11:00~15:00、18:00~24:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 信太山駅、北助松駅、松ノ浜駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/02/14(水) 00:36:53|
- →大阪府下
-
-

こちらは私の大のお気に入りの
“つけ麺 渡辺 本店 (【旧店名】渡辺製麺)”さんです。
美味しい一杯をいただきに訪店させていただきました。
店構えからして、ドーンッと構えて実に美味しそうですよね。

つけ麺においては麺の量が100グラムを増すごとに50円だけ増します。
けっこうリーズナブルでわかりやすくGOODなプライス設定ですね。
(だから安心してついつい食べてしまう。)

さらに嬉しいのが、
つけ麺専門店ということで、スープを選ぶことができます。基本は「豚鶏骨スープ+魚介タレ」で、プラスして下記の
4つから選らぶことができます。
①濃厚魚介ミックス、②ベジポタミックス、③辛肉ミンチミックス、④カレー味ミックスです。
これがまた
全部美味しそうで迷うんです。。。
基本の“豚鶏スープと魚介タレ”っていうだけでも満足ですよね。

さらにさらに嬉しいのが
平日のお昼はごはんが無料なんです。
すっげ~~~!!!
ということで、本日いただきましたのは、いつもの
“つけ麺(大)400グラム@950です。
配膳された直後のルックスからして美味しそうですよね!!!
早速、主役である“麺”からいただきました。
美味い!!!
最高のコシの強さと程よい弾力性が実にGOOD!!!麺だけいただいても最高です!!!
さんざん迷ったのですが、
スープ(つけ汁)の味はシンプルに基本的な“濃厚魚介ミックス”を注文させていただきました。
これが一番大好きなんです!!!
もちろん
スープ(つけ汁)の中にはお肉やメンマ等がしっかり入っています。
美味い!!!
きました!!!“ごはん”の無料サービスです。
これもすごく嬉しいですよね。
ごはんにスープを注ぎ、実に幸せでございます。
美味い!!!以上、
“つけ麺 渡辺 本店 (【旧店名】渡辺製麺)”さんでした。
みなさんも是非一度、行ってみてください。
つけ麺の美味しさをお腹いっぱい味わえますよ!!!<データ・2017/10/24>
店舗住所 大阪府豊中市本町3-1-22
電話番号 06-6854-4591
営業時間 11:30~14:30、18:00~24:00(月~金)
11:30~15:00、17:30~24:00(土)
11:30~15:00、17:30~22:00(日、祝)
定休日 なし
関連ランキング:つけ麺 | 豊中駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/12/10(日) 09:01:04|
- →大阪府下
-
-

こちらは岸和田市東大路町にある
“よってこや むらかみ 岸和田バイパス店”さんです。
関西ではおなじみの“よってこや”さんですね。

店内に入り席にすわりメニューみました。
ごはんランチが750円ということで、お得なランチメニューもございます。

もちろんいただきましたのは、
750円の“ごはんランチ”です。
先ずはラーメンのスープからいただきました。
看板に記載のとおりのスープで
鶏ガラととんこつがベースでございます。
麺は中細のストレートタイプでスープとの相性もGOODでした。
チャーシューは豚バラ肉をつかったもので、薄切りでちょい大き目のものが一枚トッピングされておりました。
以上、“よってこや むらかみ 岸和田バイパス店”さんでした。
思った以上に美味しかったので、よかったです。
<データ・2017/11/9>
店舗住所 大阪府岸和田市東大路町83-3
電話番号 072-440-5015
営業時間 11:00~25:00(日祝は24:00まで)
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 久米田駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/11/29(水) 00:39:09|
- →大阪府下
-
-

こちらは豊中市宝山町にある
“島田製麺食堂”さんです。
美味しい一杯をいただきに本日は八尾市から急いで訪店させていただきました。
ランチタイムラストオーダーぎりぎりの入店ですが、お店の方が笑顔でむかえてくださり感謝です。

今回いただきましたのは“ニボシソバ”です。
先週、姉妹店の
“必死のパッチ製麺所”さんでニボシソバをいただきすごく美味しかったんです。
まさかこちらのお店でいただけとは!と思い、注文させていただきました。
先ずはスープから、、、
アツアツ、しかも美味い!!!
ニボシの出汁がきいていて最高にGOODでございます!!!
続きまして、
主役と云っても過言でない麺です。
中細でほどよいコシと食感が最高にGOODでございます。
スープとの相性も良くナイスですね。

さらに
美味しいのがチャーシューです。
お肉専門店顔負けの熟成レアチャーシューが最高にGOODな逸品でございます。
ラーメン店ではなかなかいただけない逸品です。

美味しいスープを最後まで全部いただくということで、
めし割もいただきました。
50円ほどなのですが、ちょうど良いごはんの量でスープをかけていただくのです。
本気で最後までうまい!!!
以上、
豊中の名店“島田製麺食堂”さんでした。
いつも美味しい時間を一杯をありがとうございます。<データ・2017/11/10>
店舗住所 大阪府豊中市宝山町23-11
電話番号 06-6855-1122
営業時間 11:00~16:00、17:00~26:00(土日祝は11:00~26:00)
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 岡町駅、曽根駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/11/10(金) 14:00:00|
- →大阪府下
-
-

こちらは交野警察署前にある
“交野きんせい 浪越商店”さんです。
ランチということで美味しい一杯をいただきに訪店させていただきました。

先ずはメニューです。
やはり一番のおすすめはWスープ豚骨でしょうか。

もちろん
ランチタイムにはお得なメニューもございます。
プラス50円でごはんをいただけるのも嬉しいですね。

もちろん私が注文させていただきましたのは
メニュー一番上の“Wスープ豚骨@750”です。
スープは濃厚な豚骨と魚介のダブルです。
どっちかというと豚骨の方が強いでしょうか、実にコクがありGOODでございます。
麺は中太のストレートタイプでスープとの相性もGOODですね。
チャーシューは豚バラ肉を使ったもので、柔らかく味もしみこんでおり実にGOODな逸品でした。
以上、
“交野きんせい 浪越商店”さんでした。
美味しい一杯をありがとうございます。
<データ・2017/9/28>
店舗住所 大阪府交野市倉治2-68-35
電話番号 072-892-8608
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 津田駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/10/11(水) 23:08:35|
- →大阪府下
-
-

こちらは
岸和田市八幡町にある“ラーメンむさし 岸和田店”さんです。
ランチということで訪店させていただきました。

席に座り、メニューをみました。
チェーン店!っていう感じの安定感あるメニューですね。

期間限定のセールもやっていて、お得感もあるようにみえます。
肉盛りダブル、、、気になりますね。
ということで、
“とんこつパイタン”をいただくことにしました。
みるからにパイタンですね。

せっかくなので、
肉盛りダブルも注文です。
えっ?これでダブル。。。と思ってしまうような。。。まっ、仕方ないですね(^^♪
早速、
スープをいただくと、、、
まったくとんこつ臭みもなく実にGOODでございます。
ただ、
どんぶりが全くあつくなかったので、スープが残念なくらい冷めていたのがショック。。。
半チャーハンもいただきました。
たしかに半分ですね。。。
以上、らーめんむさし岸和田店さんでした。
<データ・2017/10/10>
店舗住所 大阪府岸和田市八幡町720-4
電話番号 0724-38-0634
営業時間 11:00~26:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 春木駅、忠岡駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/10/10(火) 12:00:00|
- →大阪府下
-
-

こちらは和泉市池上町にある
“らー麺 スミイチ 大阪和泉店”さんです。
どっしりとした店舗外観にほれ、思わずハンドルを左にきって訪店させていただきました。

カウンター席に座り、メニューをみました。
基本的にとんこつ系ですね。

もちろん
お昼の定食もございます。ほぼ、ごはんは無料という計算でしょうか、
ホントにお得です。

ということで、
らー麺+ライスで700円セットを注文させていただきました。
らー麺はせっかくなので、看板メニューでもある
“スミイチとんこつ”です。
先ずはスープから、、、
美味い!GOOD!なんとも云えない
濃厚さでございます。
久しぶりの
ド豚骨ですね。

続きまして麺です。
麺は中太の若干ちぢれタイプで、スープとの相性もGOOD。
チャーシューは豚バラ肉で関西ではよくみかける形と味です。
定食のごはんも普通に白く美味しかったです。
すごくうれしかったのが、サービスでしょうか、、、
おかず(小鉢)をいただきました。
これが
懐かしい味付けで最高に美味しかったです。
こういうのって嬉しいですよね(^^♪以上、“らー麺 スミイチ 大阪和泉店”さんでした。
また訪店させていただきたいと思います。
ごちそうさまでした。
<データ・2017/9/22>
店舗住所 大阪府和泉市池上町907 -1
電話番号 0725-41-4847
営業時間 11:00~15:00、18:00~25:00(日祝は11:00~25:00)
定休日 火曜日
関連ランキング:ラーメン | 信太山駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/10/08(日) 08:38:23|
- →大阪府下
-
-

こちらは
岸和田市野田町にある“麺屋 北野”さんです。
わかりやすく場所を説明させていただきますと
岸和田警察署のほぼ前です。
岸和田では有名なラーメン店ということで訪店させていただきました。

20分ほど並び、カウンター席に案内されました。
麺は自家製で、店内に製麺室があります。

私がいただきましたのはラーメンのランチセットです。
980円で、ラーメンとごはんとからあげ3個がついてお得ですが、ちょっと高めですね。
早速、
ラーメンのスープをいただきました。
スープは豚骨、鶏ガラ、魚介などからとっているそうですが、
豚骨のインパクトが強く、濃厚です。
とは云っても、くささはないのでGOODですね。
麺は中太のちぢれタイプで食感がGOODでした。
豚骨スープと意外に相性が良いのは驚きですね。
実にGOODな麺だからこそ、相性が良いのです。
チャーシューは長い豚バラ肉を使い、食感は柔らかかったです。
良く煮込んでそうな味でした。
以上、
岸和田の名店“麺屋 北野”さんでした。
ちょっと並びますが、落ち着いたお店なので、
ホントにラーメンの味を楽しみたい方にはおすすめですよ。
<データ・2017/9/12>
店舗住所 岸和田市野田町3-4-9
電話番号 080-4230-3781
営業時間 11:00~15:00くらい、18:00~22:00くらい(麺、スープ切れで早じまいする可能性あり。)
定休日 日曜日
関連ランキング:ラーメン | 岸和田駅、東岸和田駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/09/23(土) 18:32:12|
- →大阪府下
-
-

こちらは
豊中市宝山町にある“島田製麺食堂”さんです。
先日、訪店した“パッチ製麺所”さんと同じ系列で私のお気に入り店です。
美味しい一杯をいただきに訪店させていただきました。
気になるメニューが、、、今日はいただきませんでしたが、次回のお楽しみにします。
その名も
“すっごい石焼うにつけ麺”です。

私がいただきましたのはいつもの
“飛魚そば@720”です。
とにかく飛魚だしがきいていて最高にGOODなんです。
本気の一杯でしかもスープがアツアツなんです。
麺は自家製でなんとも云えない平打ちがGOODでございます。
しかも大盛り無料です(^^♪
チャーシューは上質な豚ロースをつかっているので、無駄な脂はございません。
味もキチっとしみておりGOODでございます。

やっぱりいただいてしまったのが、
50円でいただける“めし割”です。
ちょうど良い量でGOODなんです。
スープをいれていただくんです(^^♪以上、
本日も実に美味しい一杯をありがとうございました。感謝でございます。
<データ・2017/9/1>
店舗住所 大阪府豊中市宝山町23-11
電話番号 06-6855-1122
営業時間 11:00~16:00、17:00~26:00(土日祝は通しで営業)
定休日 月末火曜日
関連ランキング:ラーメン | 岡町駅、曽根駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/09/10(日) 13:06:56|
- →大阪府下
-
-

大阪で“餃子の王将”と云えば誰もが知っている24時間大繁盛の
“餃子の王将 空港線豊中店”さんです。
安心するお店ですね。
そして注文させていただきましたのは
いつもの“辛玉ラーメン”です。
420円というコスパの良さも売りなのですが、お肉も入って、野菜も多く、玉子もからめてあるので本気でGOODな一杯です。
なんと云っても
微妙に辛いのもGOODですね。
もちろん餃子も注文させていただきました。
あたたかいうちにいただきたいので、
最初は一人前を注文し、ラーメンをいただきます。ラーメンを食べ終えたところで二人前を注文し、餃子を堪能します。
以上、いつもの“餃子の王将 空港線豊中店”さんでした。
美味しい時間をありがとうございました。
<データ・2017/8/17>
店舗住所 豊中市山ノ上町9-15
電話番号 06-6843-4760
営業時間 24時間営業(日曜深夜3:30~月曜10:00までは一時休業)
定休日 なし
関連ランキング:餃子 | 豊中駅、岡町駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/09/02(土) 09:46:48|
- →大阪府下
-
-

こちらは
岸和田市藤井町にある“麺や!サンポルコ”さんです。
場所は
和泉大宮駅から徒歩一分です。
ランチでラーメンをいただきに訪店させていただきました。

すると、、、
残念!!!
ランチタイムはラーメンはやっていないということ。。。

店内の券売機のラーメンは全て売れきれ表示で、
ランチタイムは“まぜそば”のみになります。
何故、昼にラーメンをやっていないかというと、スープができていないからという理由です。
なんとも言えませんね。

仕方なく
“魚介醤油のくろまぜそば”の注文です。
やはり
スープが入っていないのは寂しいですね。
しかもこれで750円は高い。。。

お店の方のおすすめどおり、
サッとまぜていただくことにしました。
麺を半分のところで玉子とごはんをいただき、さらに混ぜていただきました。以上、麺や!サンポルコさんでした。
<データ・2017/7/25>
店舗住所 岸和田市藤井町1-16-33
電話番号 050-5593-8877
営業時間 12:00~14:00、17:00~27:00
定休日 日祝
関連ランキング:ラーメン | 和泉大宮駅、岸和田駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/08/06(日) 12:33:43|
- →大阪府下
-
-

こちらは豊中市中桜塚にある
“餃子の王将 岡町店”さんです。
本日いただきましたのはお気に入りの
辛玉ラーメンです。
なんと
430円でけっこう美味い。
おすすめですね。
ランチのメインと云っても過言ではない
餃子は二皿注文させていただきました。
食べ方は“酢こしょう”です。
美味い。以上、本日のランチ“餃子の王将 岡町店”さんでした。
<データ・2017/7/21>
店舗住所 豊中市中桜塚2-25-7
電話番号 06-6843-4777
営業時間
定休日
関連ランキング:餃子 | 岡町駅、曽根駅、豊中駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/08/06(日) 12:00:10|
- →大阪府下
-
-

こちらは
東大阪市西岩田にある“ラーメン坊也哲”さんです。
この半年間、ずっと前を車で走っているのですが、いつも外まで行列だったので我慢していました。
しか~~~し、
今日は思い切って訪店させていただきました。
なんとか20分待ちで入店です(^^♪
カウンター席に案内され、
店主さんに「おすすめはなんでしょうか?」とうかがうと、、、
私の顔を見ながら笑顔で、、、あっ、バレました。ということで、
肉醤油@900と豚マヨ丼@300を注文させていただきました。

注文させていただいてから5分ほどで私の一杯が配膳されました。
先ずはルックスから、、、
完璧な高井田系ですね(^^♪そして
スープをいただくと、、、美味い!!!鶏ガラが基本で魚介のアクセントもたまらなくGOODでございます。
アツアツ、しかもコクがあり最高にGOODでございます。

続きまして、
主役と云っても過言ではない“麺”です。
中太ストレートタイプで、ツルッとプリッとした食感が特徴でございます。
さすがプロの麺ですね。

更に感動してしまうのが、チャーシューです。
レアと申しますのでしょうか、、、
なんとも云えない食感、厚み、肉の旨み、すべてが最高にGOODでございます。
やはり注文してしまいました。。。
美味しすぎて、、、
替え玉@100でございます。

さらに嬉しいのが替え玉を注文させていただと、
麺の下に感動する一枚が!!!
なんと絶品チャーシューが潜んでいるんです!!!さすが!!!
美味しいお店では食欲がとまりません、豚マヨ丼でございます。
クセになる味付け、肉、マヨネーズが最高にGOODでございます。
以上、
全てが美味しい“ラーメン坊也哲”さんでした。
みなさんも是非一度行ってみてください。店舗となりから駐車場に入れますのでご安心ください。
また駐車券をラーメンのお支払い時に提示すれば
60分の駐車サービスをいただけます。
<データ・2017/7/4>
店舗住所 大阪府東大阪市西岩田4-4-46
電話番号 06-4307-5659
営業時間 11:30~14:30、18:00~22:30(昼、夜ともにLOは15分前)
定休日 月曜日(月曜日祝日の場合は月火連休)
関連ランキング:ラーメン | 若江岩田駅、八戸ノ里駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/07/19(水) 23:44:33|
- →大阪府下
-
-

こちらは門真市宮前町にある
“らーめん一作 門真店”さんです。
場所は国道163号線沿いでパチンコ店の一角にございます。

私がいただきましたのは、あっさりということで
塩らーめん@680をいただきました。
スープは塩のインパクトが強めでございます。
チャーシューは豚バラ肉をつかったもので、小さいものが2枚のっかっていました。

せっかくなので
プラス320円で一作カレーもいただきました。
これはけっこう美味しかったですね。
以上、らーめん一作門真店さんでした。
<データ・2017/5/16>
店舗住所 門真市宮前町12-12
電話番号 072-887-7676
営業時間 10:00~23:00
定休日 パチンコ店定休日に準ずる
関連ランキング:ラーメン | 萱島駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/07/17(月) 22:45:03|
- →大阪府下
-
-

こちらは阪急宝塚線岡町駅前に先月下旬(2017/5/26)にオープンした
“ばらもん十八番 岡町店”さんです。
あごだしらぁめんをいただきに訪店させていただきました。
店頭のイーゼルにはおすすめメニューが明記されています。
一杯700円と現代風のプライス設定です。

もちろんいただきましたのは
看板メニューの“あご出汁醤油らぁめん@700”です。
早速、
主役であるスープをいただきました。
美味い!!!たしかに魚介の出汁がきいていてGOODでございます。
しかも新店なのにスープもアツアツ!!!
続きまして麺です。
中太のストレートタイプで、スープとの相性もGOODでした。
チャーシューは薄切りのものは2枚のっかっており、味付けもGOODでした。
以上、
“ばらもん十八番 岡町店 ”さんでした。
<データ・2017/6/5>
店舗住所 豊中市中桜塚1-2-33
電話番号 06-6848-2929
営業時間 11:30~14:00、17:30~22:30
定休日 不定休
関連ランキング:ラーメン | 岡町駅、曽根駅、豊中駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/06/24(土) 23:21:09|
- →大阪府下
-
-

こちらは大阪府豊中市宝山町にある
“島田製麺食堂”さんです。
美味しい一杯をいただきたく訪店させていただきました。

もちろん注文させていただきましたのは看板メニューである
“飛魚そば(あざそば)@720”です。
5分ほどで配膳され、
早速、スープをいただきました。
アツアツでたまらない魚介の出汁感に感動でございます。
美味い!美味い!美味い!麺もスープと相性の良い、
中細のストレートタイプです。
しかも自家製麺だから更にGOOD。
チャーシューも感動的な逸品です。
大きく広がった美味しい
チャーシューが2枚ものっかっています。
たまらなく美味しいんですよ。
感激!感激!感激!

やはりいただくことにしました。
ごはんがちょっと
少なめでちょうど良い“めし割セット”です。
50円というプライスに感動ですね。
少なめのごはんには魚粉、ねぎ、梅干がのっかっております。
そこにラーメンの残り汁を注いでいただくのが最高にGOODなんです。
以上、
すべてが感動の島田製麺食堂さんでした。
いつも感動をありがとうございます。<データ・2017/5/9>
店舗住所 大阪府豊中市宝山町23-11
電話番号 06-6855-1122
営業時間 11:00~16:00、17:00~26:00(土日祝は通しで営業)
定休日 月末火曜日
関連ランキング:ラーメン | 岡町駅、曽根駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/05/17(水) 00:52:40|
- →大阪府下
-
-

こちらは
豊中市岡上の町にある“ニジイロ食堂”さんです。
前から気になっていたので、訪店させていただきました。

ランチタイムということで、
店頭のイーゼルにはおすすめ定食メニューがございます。
これは美味しい店だ!とピンッときましたね。

そして店内に入り、
カウンター席に座るとメニューがございます。
定食のバラエティさに驚きですね。
さらに
となりのミックスフライ定食@800を見ると、、、
すんげ~~~美味そう!!!
定食も気になるところですが、
本日はラーメンが食べたくて訪店させていただいたので、
もちろん“鶏そば@650”を注文です。
奥の奥にちょっとだけ寸胴が見えるのですが、上手に丁寧にラーメンをつくっていました。
5分ちょいで配膳され、
早速主役であるスープからいただきました。
美味い!!!
鶏ガラベースの塩系ですね。
なかなかコクがあり、GOODでございます。
続けて麺です。
麺は中太のストレートタイプでスープとの相性もGOODですね。
その他、
豚バラ肉をつかったチャーシューは柔らかく、
煮玉子もほどよい味付けでGOODな逸品でした。
以上、ニジイロ食堂さんでした。
美味しい一杯をありがとうございました。来週はみんなで行こう!!!
<データ・2017/5/2>
店舗住所 大阪府豊中市岡上の町1-9-1
電話番号 非公開
営業時間 11:30~19:00 、19:00~25:00
定休日 なし(ランチは第2.4水曜日、日曜日がお休み)
関連ランキング:ラーメン | 豊中駅、岡町駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/05/03(水) 22:00:01|
- →大阪府下
-
-
次のページ