
2021/3/20、こちらは
神戸三宮で有名な“ひょうたん 三宮店 (瓢たん)”さんです。
食べログ口コミ件数393ということで、大きな期待での訪店です。

お店の
外からはぎょうざを焼く姿も見れます。
これは良いですね(^^♪

乾杯は
兵庫ということで、やはりラガー瓶です。
キリッと旨い!旨い!旨い!
目の前には
たくさんの生のぎょうざが「!!!GOOD!GOOD!GOOD!
食べものの
メニューは“ぎょうざ”のみ。
一人前390円ということで、高めのプライス。
“ひょうたん 三宮店 (瓢たん)”さんでは”味噌”でいただくのがおすすめらしいです。
お目当てのぎょうざをいただてみました。
おっ、、、普通。。。
普段、美味しいぎょうざをいただいるためか実に普通でした。以上、
“ひょうたん 三宮店 (瓢たん)”さんでした。
関連ランキング:餃子 | 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2021/04/04(日) 18:28:04|
- ラーメン(兵庫)
-
-

2021/3/20、
週末は神戸三宮へ食べ歩き。そして一軒めは
“神戸牛らーめん 八坐和”さんです。
神戸牛の牛骨スープということで有名らしいです。
おすすめの一杯は“塩白湯らーめん”で一杯913円というプライス。
たっけ~~~(^^♪
ということで、
おすすめの“塩白湯らーめん”を贅沢にいただくことにしました。
先ずはルックスから、、、
おっ、写真と違いすぎるべ!!!
チャーシューというか、お肉が全く違う!!!
残念!残念!残念!
スープの味の感想はいいとして、
麺をいただきました。
スープとの相性が良いストレートタイプでGOODですね。

続きまして、
主役と云っても過言でない神戸牛のチャーシューです。
チャーシューというより
ただの肉ですね(^^♪
以上、
“神戸牛らーめん 八坐和”さんでした。
メニューの写真をみるとレアチャーシューだと思ったので残念です。。。
関連ランキング:ラーメン | 旧居留地・大丸前駅、神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2021/04/04(日) 18:11:56|
- ラーメン(兵庫)
-
-

2020/9/23、こちらは神戸の中華そばでおなじみの
“もっこす石屋川店”さんでございます。
実に美味しい一杯をいただきに訪店させていただきました。
ランチタイムということでかなりお得なランチもございます。
プラス150円で餃子とライスがつくのは嬉しいですね。

ということで、
先ずは中華そばのスープからいただきました。
美味い!美味い!美味い!
最高に美味い!スープはアツアツで、全くへんな豚骨くささがございません。なんと
無化調ということで驚きのスープ。だからファンが多し。いきなりスープで感動してしまいました。

続きまして、
第2の主役と云っても過言ではない麺です。
これまた自家製ということで驚き。中細のストレートタイプでスープとの相
性がとにかくGOOD。さすがですね!!!
チャーシューは豚バラ肉をつかったもので、
チャーシューがラーメンばちを一周しています。
それほど、
ボリューミーでGOOD。味もしみており実に最高な逸品でした。

ここまで完璧な一杯だとスープまで飲みほしてしまい、
ラーメンばちから“もっこす”の文字が見えました!!!
続いては
“餃子”です。
これまた
驚きの一皿でした。
餡はびっしり詰まっており、野菜の食感がたまらなくGOOD。また皮の焼き加減もちょうど良い塩梅でGOODでした。
旨い!旨い!旨い!
意外に
おどろいたのが“ごはん”です。
白くで柔らかさかたさもちょうど良く、久しぶりに美味しいごはんをいただいたという感じでした。
以上、
“もっこす石屋川”店”さんでした。
みなさんも是非一度食べてみてください。
GO!GO!GO!
関連ランキング:ラーメン | 石屋川駅、御影駅(阪神)、新在家駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2020/12/05(土) 23:17:43|
- ラーメン(兵庫)
-
-

2020/8/4、こちらは伊丹にある
“スガキヤ イズミヤ昆陽ノ里店”さんです。
実に
私は“ジャスコラーメン”と云っています。

今回いただきましたのは
“特製ラーメン”です。
先ずはスープから、、、美味い!!!
なんとも云えないこのスープが最高なんです!!!
中毒性ある豚骨スープです!!!そして
麺は中細のストレートタイプ。スープとの相性も良すぎ!!!さらに
薄切りのチャーシューです。
薄いけれど5枚のっかっています。
なんとも云えないチャーシューなんですよね。
GOOD!GOOD!GOOD!もちろん
特製ラーメンということで半熟玉子ものっかっています。
この半熟玉子がスープをさらに美味しくしてくださるんです。
美味い!美味い!美味い!ジャスコラーメンが最高に美味い!!!以上、
思い出の一杯“ジャスコラーメン”をありがとうございました!!!
感謝!感謝!感謝!
関連ランキング:ラーメン | 甲東園駅、仁川駅、武庫之荘駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2020/08/25(火) 22:22:11|
- ラーメン(兵庫)
-
-

2020/5/7、こちらは伊丹市野間にある
“白馬童子 伊丹店”さんです。

なんと驚くことに
2020//5/10で閉店です。。。

メニューです。
一杯730円(税別”からということで、ちょっと高め。。。

せっかくなので看板メニューの
“しあわせラーメン”をいただきました。
先ずはスープから、、、
たべやすいようにでしょうか、、、
アツアツではないです。

続きまして、麺です。
中細のストレートタイプで、ぼそぼそした食感が特徴です。

チャーシューは
豚バラ肉をつかったもので、普通です。
以上、
“白馬童子 伊丹店”さんでした。
関連ランキング:ラーメン | 稲野駅、新伊丹駅、武庫之荘駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2020/05/26(火) 22:02:06|
- ラーメン(兵庫)
-
-

2020/1/31、こちらは
神戸元町の“○銀らーめん(丸銀らーめん)”さんです。
ランチにいただきに訪店させていただきました。
みやざき地鶏頭の鶏ガラと宮崎県&鹿児島県産の親鶏の鶏ガラを3日間かけて仕上げたスープがウリということです。
楽しみですね!!!
ということで、
メニューでございます。
一杯730円からということで極端にはプライスゾーンは高くございません。

今回いただきましたのは
“地鶏とんこつらーめん”に煮玉子をトッピングです。
配膳され、
早速スープをいただくと、、、
美味い!!!
全くとんこつくさくもなく最高にGOOD!!!麺はスープと相性のよいちぢれ麺でGOOD!!!チャーシューは豚バラ肉をつかったものが2枚のっかっております!!!
以上、
“○銀らーめん(丸銀らーめん)”さんでした。
〆の一杯にほしい味ですね!!!
ごちそうさまでした!!!
関連ランキング:ラーメン | 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、旧居留地・大丸前駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2020/02/04(火) 00:49:23|
- ラーメン(兵庫)
-
-

2020/1/30、こちらは
神戸醤油ラーメンの原点である“神戸ラーメン 第一旭 元町本店”さんでございます。
実に美味しい一杯をいただきに訪店させていただきました。

訪店時間がオフピークということで店内は比較的すいていました。
しかし
ものすごい広さのお店で、ピークタイムはすごいんでしょうね。
感激!感激!感激!
メニューの表紙です。
創業1944年ということで歴史ありますね。GOOD!!!
ランチタイムということで、
もちろんランチメニューもございます。参考までにAラーメンはチャーシューなし、
Bラーメンはチャーシューありです。
私はいつもBですが(^^♪
ということでいただきましたのは
Bラーメンと半チャーハンです。
すごいボリュームですね(^^♪
美味そう!!!
早速、ラーメンをいただくことに、、、
すんげ~~~チャーシューのボリュームです!!!スープが見えません!!!では主役である
スープのお味は???美味い!!!あっさりしていてコクのあるスープでございます!!!
確かに神戸のラーメンっていう感じですね!!!
GOOD!GOOD!GOOD!
続きまして麺でございす。
中細のストレートタイプでスープとの相性もGOOD。
さすがですね!!!
でました!
チャーシューです!!!かなり大き目のチャーシュに驚き!!!しかも
どんだけの枚数がのっかってるんだ???と云いたいくらい、
たくさんチャーシューがのっかってるんです!!!お肉は肩ロースでしょうか、、、
脂部分もなく、スープの味をこわしていないんです!!!
感激!感激!感激!
ラーメンが最高に美味しいお店はチャーハンも美味い!!!お~~~!!!お米がパラパラです!!!
味つけも良く、チャーシューの肉の旨みが上手に絡んでいます!!!
感動!感動!感動!以上、
“神戸ラーメン 第一旭 元町本店”さんでした。
神戸にきたら先ずはここで食べるべし!!!
関連ランキング:ラーメン | 元町駅(JR)、元町駅(阪神)、県庁前駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2020/02/02(日) 23:41:59|
- ラーメン(兵庫)
-
-

こちらは
“黒兵衛 宝塚中筋店”さんです。
ランチをいただきました。
もちろんいただきましたの
はシンプルにラーメンです。
配膳され、
早速、スープをいただくと、、、
アツアツではない。。。
味は「・・・」でした。味玉は普通です。

続きまして、
チャーハンです。
普通に美味しかったです。
以上、
“黒兵衛 宝塚中筋店”さんでした。
参考までに
“PayPay”使えます(^^♪
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2019/12/18(水) 23:47:00|
- ラーメン(兵庫)
-
-

たまにというより、
定期的に食べたくなる“スガキヤ”さんの一杯です。
そして本日は一人で訪店ですが、
リッチにセットを注文させていただきました。
特製ラーメンとデザートセット(五目ごはん、アイス)です。
早速、
特製ラーメンのスープをいただきました。
美味い!!!
この味なんですよね~~~ジャスコラーメンっていう感じですね!!!
(私は地元が下館なので、よく、ジャスコで食べてました。)

続きまして、麺です。
これまた最高の麺なんです。
特にこだわってないと思いますが、
スープとの相性が良いんですよね~~~。

そして、
これは美味しい!!!チャーシューです。
500円玉を二回り大きくしたサイズなのですが、
基本は5枚トッピングされてます。
この薄さはある意味GOODなんです。

なかなか注文できない
“五目ごはん”です。
けっこう
“スガキヤ”さんの看板メニューなんですよね。
なんとも云えない
味付けが懐かしくてGOOD。レジではこの“五目ごはんの具”を売っていますので、
お土産にどうぞ。
ということで、
〆のデザートです。
懐かしい
スガキヤアイスにベリーソースをかけ美味しくいただきました。
これまた
ホントに懐かしいですね(^^♪
ちいさいころ、
ジャスコ下館店のスガキヤでときどき両親に食べさせてもらってました。
GOOD!GOOD!GOOD!以上、懐かしくて美味しい“スガキヤ”さんでした!!!
※店舗詳細は下記“食べログ”さんのURLからお願いします☆彡
関連ランキング:ラーメン | 甲東園駅、仁川駅、武庫之荘駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2019/10/19(土) 12:51:24|
- ラーメン(兵庫)
-
-

大久保駅近(明石市)で〆の一杯と云えば
“とんこつラーメン専門 八味豚骨”さんですね。
早速、訪店し、
看板メニューの“八味豚骨”をいただきました。
早速、
スープのお味は???美味い!!!しかもアツアツです(^^♪イメージ的には“一蘭”を思わせるような、
シンプルで美味しいスープでございます。
全く豚骨くささもなく、コクがあり、まろやかなんです。

麺は
“豚骨スープ”と相性の良い、ストレートタイプで実にGODOです。

チ
ャーシューも脂の部類が少ないお肉を使っているので、これまた実にGOODですね。

そして嬉しいのが、、、
100円で替え玉を注文すると、何回おかわりしてもOKなんです!!!
最高にGOOD!!!
以上、
“とんこつラーメン専門 八味豚骨”さんでした。
みなさんも是非どうぞ!!!※店舗詳細は下記URLでご確認くださいま☆彡
関連ランキング:ラーメン | 大久保駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2019/10/04(金) 02:00:12|
- ラーメン(兵庫)
-
-

こちらは神戸市中央区小野柄通にある
“みつ星製麺所 三宮店”さんです。
三宮駅から徒歩10分弱のところにございます。

本日(2019/9/17)いただきましたのは
“濃厚つけ麺@800”です。
1
0分弱で配膳され、先ずは主役である麺をいただきました。
製麺所ということで、
麺がメインですが、さほど感動する麺ではございませんでした。残念!残念!残念!続きまして、
つけ汁です。
う~~~ん、これも残念。かなり“つけ汁”が冷めきっている上に、エアコンがききすぎて寒く、さらにつけ汁にエアコンの冷風があたるので最悪です。
ということで、
コメントは差し控えさせていただきます。※店舗詳細は下記URLからお願いします☆彡
関連ランキング:つけ麺 | 神戸三宮駅(阪神)、三宮駅(神戸新交通)、三ノ宮駅(JR)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2019/09/24(火) 02:01:39|
- ラーメン(兵庫)
-
-

こちらはJR三ノ宮ガード下の
“神戸ラーメン第一旭三宮西店”さんです。
神戸にきたら高確率で訪店させていただくお店ございます。
何故???
美味しいからです(^^♪(前回訪店時のブログ→
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1939.html)

もちろんいただきましたのは
“Bラーメン”でございます。
お代は700円なのですが、かなり
まんぱんにチャーシューがのっかっております。感動ですね!!!お味は???
美味い!!!神戸ラーメンの元祖と云っても過言でない、
コクがありあっさりとした豚骨スープでございます。
だから
クセになる(^^♪
続きまして餃子をいただきました。
先ずは一言「美味い!」皮はパリパリで、油も極度におさえ、本気で美味しいんです。
ハネが最高にGOODです。

スープが美味しいので
ついつい白ごはんも注文しちゃいます。
ラーメン店なのに、
きれいにごはんが炊けているので嬉しいですね。
もちろん〆はごはんに美味しいスープをかけていただきました。
以上、
“神戸ラーメン 第一旭 三宮西店”さんでした。
みなさんも是非一度行ってみてください。
ホントに美味しい神戸ラーメンでどこかなつかしい味ですよ。
<データ・2018/3/24>
店舗住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-1 JR三ノ宮高架下 1F
電話番号 078-321-3939
営業時間 10:00~26:00(日曜は24:00まで)
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三ノ宮駅(JR)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2018/03/24(土) 09:09:45|
- ラーメン(兵庫)
-
-

こちらは神戸市中央区旭通にある
“神戸ラーメン 第一旭 三宮本店”さんです。
三宮にきたら第一旭さんですね(^^♪

ランチタイムが終わる瞬間の
15時に訪店ということで先客はゼロです。

メニューを見ると、
Aらーめんは550円ということですごく良心的ですね。

なんと嬉しいことに
ランチタイムが終わった直後15時~18時の間はサービスタイムなんです。
お得なメニューもございますのでおすすめです。

せっかくなので、
Bラーメン@700をいただきました。
注文してから配膳まで5分もかからず、配膳です。
先ずはルックスから、、、
おっ、素敵!!!
脂のない大き目のチャーシューがマックスでございます。
そしてスープは、、、
美味い!!!
最高に美味い!!!何とも云えないシンプルで
あっさり&コクが最高でございます!!!
麺は中細のストレートタイプなのですが、スープとの相性もGOODですね。

改めてチャーシューをいただくと、、、
美味い!!!
ちょうど良い薄さで味がしみており、かめばかむほど最高にGOODな逸品です。
以上、
神戸ラーメン 第一旭 三宮本店さんでした。
みなさんも是非どうぞ!!!<データ・2017/11/3>
店舗住所 兵庫県神戸市中央区旭通5-15-2
電話番号 078-251-9346
営業時間 10:00~26:00(日曜日は24:00まで)
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 三宮駅(神戸新交通)、三ノ宮駅(JR)、神戸三宮駅(阪神)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/11/07(火) 00:39:30|
- ラーメン(兵庫)
-
-

こちらは伊丹市北本町にある私のお気に入り店の
“必死のパッチ製麺所”さんです。
本気の一杯をいただきに訪店させていただきました。
店舗裏の駐車場が満車で何度かお店をのぞくと、店員さんがすごく親切に対応してくださり感謝でございます。

いつもなら看板メニューの“飛魚そば”をいただくのですが、
本日(2017/8/24)は“つけ麺”をいただくことにしました。
先ずはルックスからです。
黄金に輝く煮玉子が中心になり、麺、つけ汁ともに実にGOODでございます。

つけ麺ということで
主役である“麺”だけを先にいただきました。
美味い!!!
つけ麺らしく極太でコシがあり最高でございます(^^♪
GOOD!GOOD!GOOD!
続きまして、
つけ汁です。
香ばしいコロチャーシューが2、3個入っていて実にGOOD。また、
濃厚魚介豚骨スープということで、実にコクがあり最高でございます!
さすがですね!そして“つけ汁”が冷めた場合でも、
セルフレンジがあるので何度もアツアツでいただけるのも嬉しいですね。

やはり注文してしまいました。。。
(ダイエット中なのに)
めし割セットです。
56円でほどよい量のごはんをいただけるのです。
しかも梅干しつき(^^♪お茶碗にスープ(つけ汁)を入れていただくのが基本です。
最後まで美味しい一杯ですね。
以上、“必死のパッチ製麺所”さんでした。
みなさんさも是非行ってみてください。
店舗裏に駐車場がございます。
のぼり旗が立っているところ、プレートがあるところがお店さんの駐車スペースなので、
近隣の方のめいわくにならないようにしましょうね(^^♪
<前回訪店時のブログ>
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-2187.html<データ・2017/8/24>
店舗住所 伊丹市北本町2-190
電話番号 072-764-6455
営業時間 11:00~15:00、18:00~23:30
(土日祝は、11:00~23:30の通し営業)
定休日 元旦、月末火曜(社員さんの会議のため)
関連ランキング:ラーメン | 伊丹駅(JR)、伊丹駅(阪急)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/08/27(日) 15:49:07|
- ラーメン(兵庫)
-
-

こちらは伊丹市北本町にある
“必死のパッチ製麺所”さんです。
一生懸命やっているお店なのでお気に入り店です。

席に座りメニューです。
堂々たる写真の撮り方、メニュー文字体も本気が伝わりますね。

もちろん
ランチタイムはお得なセットメニューもございます。
めし割セットは+56円(税抜き)と本気でお得ですね。
そして
自家製麵も大盛り無料でございます。

私がいただきましたのは
シンプルに“飛魚出汁そば@722”です。
5分ほどで配膳され先ずは主役であるスープからいただきました。
美味い!!!
そしてアツイ!!!すごく
魚介の出汁がきいていて最高でございます(^^♪
これがスープのあるべき姿ですね!!!
続きまして
製麺所ということで麺も主役と云っても過言ではありません。麺をすすってみると、、、
美味い!!!
スープと相性の良い食感で最高でございます。
さすがですね。

さらに
チャーシューです。
とても柔らかく味がしみており、最高の逸品ですね。

どうしても頼んじゃうのが
“めし割”です。
このままスープを残すわけにはいきません。
“めし割”でスープといただくのです。
ほんの少しのごはんの量なので食べすぎず安心です♪そしてスープをごはんにかけいただくと、、、
美味い!!!
最高にGOODでございます!!!
めし割がランチの〆の一杯になってしまいますね。
以上、“必死のパッチ製麺所”さんでした。
みなさんも是非一度行ってみてください。店舗裏に無料の駐車場もございますので安心ですよ。
<データ・2017/8/3>
店舗住所 伊丹市北本町2-190
電話番号 072-764-6455
営業時間 11:00~15:00、18:00~23:30
(土日祝は、11:00~23:30の通し営業)
定休日 元旦、月末火曜(社員さんの会議のため)
関連ランキング:ラーメン | 伊丹駅(JR)、伊丹駅(阪急)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2017/08/14(月) 09:36:34|
- ラーメン(兵庫)
-
-

こちらは神戸にある
“自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 三ノ宮店”さんです。
今まで10回以上、お店まで来ていたのですが、タイミング合わず。。。
今日はやっとの思いで訪店させていただきました。

店内に入り、
券売機で食券を買います。私はあまりにも興奮(ここで食べたくて)のあまり、よく券売機を見ていなかったので、
普通にラーメン並@700を注文してしまいました。
(なんと、
ラーメン中も同じ料金だったんです。今度は中だな!)
注文してから10分弱で、カウンター越しに配膳と申しますか、着丼です。
先ずは正面からですね。
トッピングは“野菜ましまし”です。

野菜ましましということですが、サイズが並であるため、普通にボリュームがあるくらいです。
気が狂うほど多くなかったので安心ですね。
(食べれますが(^_^.))
では、
早速、野菜タワーをじっくりいただきました。
もやし比率が高いですが、
なかなかの味でGOODでございます。
もやしの水っぽさがないのが嬉しいですね。
そして
スープは基本的に豚骨ですが、そんなに豚骨くさくはありません。
さらに驚くのが、
ここの二郎インスパイアは徳島味もあるのです。
だから面白い!!!
続きまして麺です。
やはり、このスープと野菜タワーにはこの麺ですね。
自家製麺で、このゴツゴツした麺が最高にGOODなんです。

さらに
チャーシューもてんこもりでございます。
細長い豚バラで、
味もバランス良くGOODでございます。
ちゃんと仕込んでいる証ですね。
ということで、
実に美味しいボリュームある一杯でした。
ごちそうさまでした!!!<データ・2016/10/10>
店舗住所 神戸市中央区北長狭通1-3-13
電話番号 非公開
営業時間 [月・火・水・木]→11:30~15:00 17:30~24:00
[金・土・日・祝]→11:30~15:00 17:30~24:00
定休日 なし(不明)
※二郎系のまとめ
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1436.html
関連ランキング:ラーメン | 三宮駅(神戸市営)、神戸三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2016/10/10(月) 23:18:21|
- ラーメン(兵庫)
-
-
週末の昼、神戸でお散歩です。
ここ
JR三ノ宮ガード下はすごくおもしろいんですよね。
そして一枚目のガード下の写真、とても昼には見えません。
だからガード下が面白いのです。
今日の目的は“神戸ラーメン 第一旭 三宮西店”さんです。
第一旭、、、いろんなところにあるのですね。
つい数ヶ月前は名古屋の“第一旭”さんでいただきました。
(名古屋の第一旭訪店時のブログ→
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1920.html)

店頭には大きなメニュー看板がございます。
1964年創業、、、歴史ありますね。もうすでに半世紀です。

店内に入ると、すごく活気づいています。
さすが繁盛店です。

そして店頭、店内のいたるところに
“中国語OK”というPOPが!
参考までに私が訪店したときは、
全従業員さんが中国語で会話していました!

席に座り、メニューをみました。
チャーシューなしの“らーめん”だと550円ですが、
チャーシューありの“らーめん”だと700円になります。
普通ですと、みなさんは“チャーシューあり”のBらーめんを注文することになります。
ランチタイムということで、
お得なランチメニューもございます。
たとえば、
半チャーハンはプラス150円とかね。
すごくお得ですよ。

各席にはお客さんが好きな味にアレンジできるように、
調味料も豊富にございます。
うれしいですね。

私は今回注文させていただきましたのは
“Bらーめん”と半チャーハンのセットです。
これで850円はお得ですね。
また写真もきれいに撮れたので、嬉しいですね。

では、
Bらーめんの実食です。
先ずは
スープからいただきました。どんぶりアツアツ、スープももちろん
アツアツで最高にGOODです。
コ
クがあり、ていねいにじっくり煮込んだ感があるスープです。
なんだか
クセになる味ですね。
京都、名古屋、大阪の第一旭さんとは別物でした。
うまいです。

続きまして麺です。
中細のストーレートタイプで、スープとの相性もGOODですね。
コシ、食感ともにGOODです。

チャーシューは、ここ“第一旭”さんでは主役と云っても過言でありません。
普通のBらーめんなのに、このチャーシューの多さとデカさ。これはすごく嬉しいですね。
さすが神戸です。
お肉の味は???
ほどよい薄切りで味がしみていて実にGOODな逸品でした。

続きまして、
セットの半チャーハンです。
プラス150円でこのボリュームと味が素晴らしい。米のパラパラ感、あじつけ、
最高にGOODです。

思わず注文してしまったのが、
ちょこっとぎょうざ4個で150円です。
なかなか商売上手。これでお会計は、
ちょうど1000円。もちろん、
ぎょうざは皮がパリパリで中はジューシーでGOODでした。
以上、久しぶりに
最高に美味しい神戸ラーメンでした。
美味しい時間をありがとうございました。<データ・2016/6/22>
店舗住所 神戸市中央区北長狭通1-1 JR三ノ宮高架下 1F
電話番号 078-321-3939
営業時間 10:00~26:00(日曜日は24:00まで)
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三ノ宮駅(JR)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2016/06/22(水) 22:48:16|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは伊丹市北本町にある
“必死のパッチ製麺所”さんです。
伊丹空港(大阪空港)に遊びに行った帰りに訪店させていただきました。

店内に入ると、
やはり繁盛店です!
けっこう混んでいますね~~~
おもしろいPOPがたくさんあります。
「チャリ家族、ギョウザ一人前無料!」GOODですね~~~
魚介系のラーメンが主流なので、煮干などもあります!
まさにGOODですね~~~こういうのって興奮しますよね???

これほしい!
ラーメン店にふさわしい、ティッシュBOXです!本気でGOODですね!!!
メニューです!
個人的にはちょっと高い気がしますが、ここはOKです!何故???
大盛り無料だからです!
めし割りが50円!どんどん気になってきました!
名物 飛魚そば(700円)早速、いただきましたのが看板メニューである“飛魚そば”です。
もちろん大盛りですよ!注文してから配膳まで5分ほどでした。
先ずは
主役であるスープからいただくことに、、、
美味い!たしかに魚介系ですね~~~
煮干のコクがありながら、のみやすいスープに仕上がっています。最高!最高!最高!
続きまして麺です。
麺が主役と云っても過言ではありません。平打ちの自家製麺で、
食感、太さともにGOODです!スープとの相性も最高にGOODですね~~~

チャーシューは
良質の肩ロースをつかっており、味がしみていて実にGOODな逸品です。
それでは“飛魚そば”のトータル的な感想は
「これは美味い!兵庫でナンバーワンの魚介系!」という感じです。
魚介豚骨つけ麺(850円)飛魚そばに続き、名物の“魚介豚骨つけ麺”もいただくことにしました。
自家製の太麺なので湯がくのに時間がかかり、
配膳まで10分弱です。
先ずはルックスから、、、よくある光景です。
このスペックを見る限りでは、
ハズレはなさそうですね(笑)
つけ麺という事で、
主役である麺からいただきました。
美味い!美味い!美味い!期待通りの麺で最高ですね~~~
もちろんどんぶりを見ると、麺が多く見えますが、上げ底してるのでご愛嬌!
ツルッとしたコシのある食感が最高にGOODです!
また煮玉子もトッピングされています。
黄身がとろけて、白身に味がしみておりこれまたGOODな逸品です。

つけ汁はかなり濃厚で、
魚介のインパクトがかなり強かったです。

つけ汁に必ず沈んでいるのが
“コチャーシュー”です!
肉質も柔らかく、味もしみていてGOODでした。

つけ麺と云えば、
割りスープですね!
各テーブルにおいてあり、必要に応じて割りスープを注ぎます!
濃厚なつけ汁に割りスープをいれることにより、味がいちだんと変化します!(ただひと言、、、割りスープが冷めていて気持ち悪かったです。。。)
飯割り(50円)普通の白ご飯にするか迷いましたが、スープに入れていただくので、飯割りを注文させていただきました。
50円とは云っても、しっかりした盛り付けになっており、ネギの見た目もGOODです。

そして、、、
スープ和割りをした器に白ご飯を入れ、、、いただくと、、、
うまっ!
まじでうまっ!!!
最高です!!!これでアツアツでしたら申し分ないんだけどな~~~
という事で、最後まで美味しく“魚介豚骨つけ麺”をいただきました。
以上、“必死のパッチ製麺所”さんでした。
<データ・2013/9/9>
店舗住所 伊丹市北本町2-190
電話番号 072-764-6455
営業時間 11:00~15:00、18:00~23:30(土日は、11:00~23:30で通し営業)
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 伊丹駅(JR)、伊丹駅(阪急)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/09/10(火) 02:07:46|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは有名な
“一蘭 宝塚店”さんです。
三田に行く途中、お腹がすいたので訪店させていただきました。
訪店時間が午後3時すぎという事で、けっこうすいていました。
とは云っても繁盛店なので
駐車場には常に警備員がいます。

先ずは
券売機で食券を購入します。
普通の
ラーメンが790円!
高っ!!!
食券を購入すると、
自分で空席状況を確認するマシーンで確認します。
ちなみに
従業員さんは全く出てこないシステムなんです。

空席状況を確認し、席に移動します。
実にあやしい暖簾ですね~~~

テレビでも話題でしたが、
席は一人一人仕切られています。
女性に人気なのかな~~~
ラーメン(790円)もちろん注文させていただきましたのは看板メニューである“ラーメン”です。
席にある怪しい小窓から食券を私、
3分くらいで配膳されました。
見た目、普通のラーメンですね(笑)
早速、スープからいただくことに、、、
おっ!
意外に美味い!なかなか
あっさりした豚骨スープです!
けっこう好きな味かも(笑)
麺は中細のストレートタイプで、スープとの相性もGOODでした!
たしかにレベル高いですね~~~
チャーシューは見た目どおり、ロースをつかっていました。
関西では珍しいですね~~~
チャーシューだけを食べると茨城を思い出します(笑)
それではいつもトータル的な感想は
「790円は高いけれど、美味い!」という感じです。
やはり、790円もとってるとGOODな食材がつかえますね~(笑)
以上、一蘭 宝塚店さんでした!
<データ・2013/4/20>
店舗住所 宝塚市安倉中3-8-31
電話番号 0797-81-0122
営業時間 24時間
定休日 なし
一蘭 宝塚店夜総合点
★★☆☆☆ 2.5
昼総合点
★★☆☆☆ 2.5
関連ランキング:ラーメン | 中山寺駅、売布神社駅、中山駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/04/20(土) 12:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昼に引き続き、
夜もラーメンです。
こちらは兵庫県三田市にある
“男のラーメン 神戸ちぇりー亭 三田本店”さんです。
横山駅近くです。
私が訪店したのは夜8時ぐらいでしょうか、、、
すでに行列です!!!
店内に入ると
斬新な内装に驚きです!
繁盛店って感じですね~~~
ド根性の醤油(650円)+野菜男盛(300円)もちろん野菜男盛もトッピング注文させていただきました。
注文は外で待っていたときにし、席に座ってから10分ほどで私の一杯が配膳されました。
300円のトッピングという事で期待していたのですが、、、
メニューの
写真と全然違うんですよね~~~
しかも
配膳途中で野菜男盛を崩しているんです(涙)
気を入れ直し、早速野菜からいただくことに、、、
う~~~ん、、、今まで食べてきた二郎系の野菜盛りと違うんですよね~~~
もやしとキャベツを炒めているのですが、
味がしないんです。。。
もしかし、
味付けを忘れていたのかな???続きまして、麺より先にスープをいただきました。
醤油ベースが基本で、出汁の奧深さは感じられなかったです。。。
麺は、さすがに極太という事でGOODでした。
スープとの相性はそんなに良いとは云えません。
以上、チェリー亭さんでした。
期待した分だけがっかりがあり残念でした。。。
今日のお目当ては、チェリー亭さんで、車を大阪市内から走らせたのに、、、
これで950円は高すぎですね~~~
<データ・2012/2/10>
店舗住所 三田市南が丘2-8
電話番号 079-501-2312
営業時間 11:00~24:00
定休日 なし
関連ランキング:ラーメン | 横山駅、三田本町駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/02/10(日) 21:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは三田市福島にある
“旨いらーめんゆうや”さんです。
前から気になっていたので訪店させていただきました。
場所は国道176線沿いで
新三田駅前と云っても過言ではありません。
らーめんメニューです。
けっこう高いプライス設定ですね~~~
しおらーめん(700円)先ずいただいたのがメニューの一番上にある“しお”です。
注文してから
10分くらいで配膳されました。
配膳され
ルックスを確認すると、、、
お~~~っと!とんこつ???見た目“とんこつ”なんですよね~~~
早速、
主役であるスープからいただくことに、、、
やっぱり“とんこつ”だ!とんこつのインパクトが強すぎて、塩の味がしないんですよね~~
続きまして、
麺です。
麺は中太よりもちょい細めのストレートタイプで、ある意味、よくスープと絡んでいました。
細めの麺が合うという事はスープがとんこつなのかな???
チャーシューは、スライスされていたものではなく、
小さめのコロチャーシューが入っていました。
味???
普通でした。。。それではいつものトータル的な感想は
「なかなかのしおとんこつ!」という感じです。
つけ麺のメニューです。
基本、
らーめんにプラス100円でつけ麺に変更出来るんですよね~~~
みそつけ麺(750円)やはり“つけ麺”では
“みそ”を選んでしまいました。みそが好きなんです!やはりつけ麺は配膳まで時間がちょっとかかりますね~~~
麺が輝いています!
つけ麺という事で
主役である麺を三本だけいただきました。
お~~~っ!なかなかもっちりした麺でGOODですね!

つけ汁には
コロチャーシューが2個だけ入っていました。
お肉に味がしみていてGOODな逸品でした。
ちょっと残念なのが、
つけ汁が冷めていたことです。。。
それではいつものトータル的な感想と云いたいところですが、特にないので
「ごちそうさまでした!」という感じです。
これはいいですね!!!
麦ごはんサービス!!!
嬉しいですね~~~
麦ごはん(0円)もちろん“タダ”という事でいただきました。
これは美味い!確かに自然に美味しいんです!!!
何故か
素朴な感じの味なんですよね~~~
GOOD!GOOD!GOOD!
以上、“旨いらーめんゆうや”さんでした。
ちょっと期待しすぎちゃいました。。。(笑)
<データ・2012/1/22>
店舗住所 三田市福島471-3
電話番号 079-567-5508
営業時間 11:00~15:00、18:00~24:00
定休日 月曜日
関連ランキング:ラーメン | 新三田駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/02/17(金) 07:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは宝塚市安倉中にある
“神戸 北野軒”さんです。
たまたま通りかかったので訪店させていただきました。

なかなか
おしゃれな店内(内装)です。
すごくきれいな感じがしました。
現代風のラーメン店ですね!!!
メニューを見てみると、
ちょっと高めな値段設定でした。
その時点で、、、
ある意味、想像出来ちゃうレベルですね~~~
生醤油らーめん(600円)もちろん一杯目でいただくメニューは、看板メニューとも云える“生醤油らーめん”です。
注文してから10分ほどで配膳され、早速
主役であるスープからいただくことに、、、
「おっ!普通だ!」そうなんです。
正直、感動もなければがっかり感もありません。。。
普通でした。
あえて云えば、もう少しスープの味(コク)がほしかったです。。。

続きまして、
麺です。
麺も
正直、普通でした。。。ストレートタイプの細麺で、スープと相性も無難にGOODでした。
チャーシューは、けっこう
ボリューム満点で嬉しかったです。
味付けも無難にGOODで、あっさりしたチャーシューだなぁという感じでした。
それでは、いつものトータル的な感想は
「・・・・・」です。
正直、何が北野軒が教えてほしかった。。。
辛口コメントでごめんなさい。。。
梅塩らーめん(680円)ちょっと気になって注文させていただきました。
配膳され、、、
なんか嫌な予感、、、
早速、主役であるスープからいただくことに、、、
ショック!梅干しの味が強すぎて、
梅干しの味しかしませんでした。。。さらにスープをゆっくり味わってみると、、、
やはり、梅干しの味しかしません!!!続きまして、麺とチャーシューなのですが、、、
正直、普通です。
では、いつものトータル的な感想は
「これは梅干しらーめんだ!」という感じです。
以上、“神戸 北野軒”さんでした。
<データ・2011/9/11>
店舗住所 宝塚市安倉中5-10-1
電話番号 0797-85-4847
営業時間 11:00~23:00
定休日 水曜日
関連ランキング:ラーメン | 中山寺駅、売布神社駅、中山駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/09/11(日) 12:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは神戸市灘区浜田町にある
“麺えもん”さんです。
以前からかなり気になっていたので訪店させていただきました。

なかなか
わかりやすい営業時間の表記でGOODですね!
店内に入るとフレンドリーあふれる店主さんがいらっしゃいました。
何気ない優しさが嬉しいですね!
鶏白湯ラーメン(550円)店主さんのおすすめという事で一杯目は“鶏白湯ラーメン”です。
注文すると早速、小さな鍋でスープをあたためていました。
美味しい一杯をお客様に提供したという気持ちがすごく伝わります。
注文してから配膳まで5分ほどでしょうか、私の一杯がきました!
「おっ!うまそう!!!」ある意味、興奮です。
早速、主役であるスープからいただきました。
鶏がらがベースのスープで、かなり
コクがあり、クリーミーです。
そして、
あっさりスープなんですよね~~~
正直、今まで食べた中のスープで一番好きかも、、、!!!
麺は細いストレートタイプで、スープとの相性もGOODでした。
チャーシューは鶏専門という事で鶏肉をつかっています。
これまた
あっさりしていてGOODです。
確かに美味い!
全体的にかなり好きな一杯ですね!!
替え玉(100円)私はあんまり替え玉をいただかないのですが、さすがにこちらのお店では替え玉をいただいちゃいました。
スープが美味しすぎて、、、もう一杯食べたくなっちゃったんです!
鶏ガラ塩ラーメン(550円)かなり気になる一杯です。
配膳され、見てみると、、、
想像通りのルックスですね!!!
美味しそうな一杯ですね!
では、早速、主役であるスープからいただくことに、、、
お~~~、、、
まさに
「THE 塩!」という感じです。
かなり深みがある味なのですが、あっさりしているんですよね~~~
正直、美味いです!!!
以上、神戸の“麺えもん”さんでした。
看板どおり、みなさんにも一杯食べていただきたいですね~~~
<データ・2011/9/1>
店舗住所 神戸市灘区浜田町3-2-3
電話番号
営業時間
定休日
関連ランキング:ラーメン | 新在家駅、六甲道駅、石屋川駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/08/31(水) 02:51:02|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは尼崎市大島にある
“らーめん よいしょ”さんです。
前からすごく気になっていたので、訪店させていただきました。
店内に入ると優しそうな店主さんがむかえてくれました。

テーブルにあるメニューです。
店主さんにおすすめを聞くと、やはり
「よいしょラーメンです!」という言葉がかえってきました。
いいですね~~~
看板メニューですね!!!

ちなみにもちろん、セットメニューもございました。
なかなかリーズナブルです!
よいしょラーメン(500円)もちろん注文させていただきますのは“よいしょラーメン”です。
注文すると店主さんが厨房に行き、丁寧に私の一杯をつくりはじめました。
配膳まで7分でしょうか、、、
ドキドキワクワクですね~~~
早速、スープからいただくことに、、、
お~~~、なかなか
マイルドなスープです。
一生懸命つくっている感じがします!感動しますね!!!
なにかしら一生懸命さが感じます。
チャーシューは贅沢にも2枚トッピングされていました。
肉質も良く、柔らかく
GOODな逸品でした!
それではいつもトータル的な感想は
「実に心に優しい一杯です!」という感じです。
以上、一生懸命つくっている“らーめん よいしょ”さんでした!
これからも美味しい一杯をよろしくお願いします。
<データ・2011/7/8>
店舗住所 尼崎市大島3-19-17
電話番号 06-6417-5839
営業時間 11:00~25:00
定休日
関連ランキング:ラーメン | 立花駅、武庫川駅、尼崎センタープール前駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/07/08(金) 11:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは、神戸三田プレミアウムアウトレットにある
“神戸南京町 皇蘭”さんです。
正直、なんにも食べるものがなかったので仕方なく訪店させていただきました。
食べる前から、味が想像出来ちゃうんですよね~(涙)
中華そば+焼飯大盛セット(1,100円)とりあえず注文させていただきましたのが、中華そばと焼飯のセットです。
焼飯は半分のサイズという事だったので、プラス100円で大盛にしました。
中華そば(650円)無難にいただくという事で中華そばを注文しました。
私の一杯が出来上がり、ポケベルで呼びだされ、とりにいきました。
早速、スープからいただくことに、、、
おっ!普通のスープだ!セントラルキッチンの味がします。。。

続きまして、麺のです、、、
これまた、
普通の麺で驚きをかくせません。

さらに、
チャーシューも想像通りのものでした。
それでは、いつものトータル的な感想は
「御代はプレミアム、味はアウトレット」という感じで、さすが神戸三田アウトレットです。。。
焼飯(450円)セットではなく、普通に注文したら600円の御代です。
ただ一言、、、
ラーメンの味を考えると、こちらの
焼飯は無難にGOODでした。
以上、皇蘭さんでした。
みなさんも、ショッピングにお出かけの際は、アウトレット内のフードコーナーに十分お気をつけください。
<データ・2010/8/9>
店舗住所 神戸市北区上津台7-3 神戸三田プレミアムアウトレット内
電話番号 078-983-3889
営業時間
定休日
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/09(月) 14:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは、伊丹市にある
“スガキヤ イズミヤ昆陽ノ里店”さんです。
どうしても“スガキヤ”さんのラーメンが食べたくなり訪店させていただきました。
ラーメン(290円)もちろん、注文させていただくのは、いつ食べても懐かしい味“ラーメン”です。
私は小さいとき、よく両親に連れられて
ジャスコ下館店の中のスガキヤさんでラーメンを食べた記憶がございます。
その味が忘れないんですよね~
私の一杯が出来上がり、呼び出し音が鳴るとカウンターまでとりにいきました。
早速、スープからいただくことに、、、
スープはスガキヤさんらしいスープで、
クリーミーな塩豚骨に仕上がっていました。
懐かしい味ですよね~続きまして、麺は、いつもの通りレベルである意味、満足ですね。
そして、チャーシューは、、、
「やっぱり小さくて、かわいい!」という感じで、普通のラーメン店で出されたら怒りたい気分ですが、ここは“スガキヤ”さん!
GOODなチャーシューに、お冷(水)で乾杯!という感じですね!
それでは、いつものトータル的な感想は
「これぞスガキヤさん!」という感じです。
以上、スガキヤさんの一杯でした。
290円で幸せを感じることが出来る一杯なんですよね~
<データ・2010/8/9>
店舗住所 伊丹市池尻1-1イズミヤ昆陽SC内
電話番号 0727-77-2162
営業時間 イズミヤさんと連動
定休日 イズミヤさんと連動
関連ランキング:ラーメン | 甲東園駅、仁川駅、武庫之荘駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/09(月) 10:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

こちらは、神戸市中央区琴ノ緒町にある
“四宮軒”さんです。
神戸空港から飛行機に搭乗する前に、ちょっと早いランチという事でいただきました。
参考までに四宮軒さんは、創業は昭和31年で“あばらそば”をいただけるお店という事で有名です。

訪店時間が、午前11時半という事で、本日は私が一番目です。
そして、店内に入ると50代後半~60代の夫婦の方が笑顔でむかえていただきました。
さらに驚いたのは、ラーメン店というより、一見
“バー”を思わされるようなカウンターだったのです。
お酒のこだわりなのですね!
あばらそば(900円)席に座り、早速
「おすすめは、なんでしょかぁ?」と聞くと、やはり笑顔で即答で
「うちは、やっぱり“あばらそば”ですかね~!」という事で、ちょっと900円は高いですが、あばらそばを注文させていただきました。
注文してから、7分くらいで配膳され、思わず
「すごっ!豪華!」と云ってしまいました。
早速、スープからいただく事に、、、
スープは豚骨がベースですが全く動物臭さがなく、あばらの甘みが出ているのでしょうか、すごくGOODなスープに仕上がっていました。

続きまして麺は、そんなにこだわっていないと思いますが、スープとの相性はGOODです。
中太のストレートタイプで、無難にコシがあります。
麺にスープがよくからみGOODでした。

四宮軒さんでは主役と云っていいでしょう。
チャーシューではなく、
スペアリブが贅沢に入っています。

スペアリブは大き目のものが3個トッピングされており、骨のまわりの肉がものすごくGOODな味でした。
正直、ラーメンにスペアリブ?
と思いましたが、意外に合うんですね~
それでは、いつものトータル的な感想は
「スープの肉の旨みと甘みが最高!」という感じです。
以上、神戸三宮の四宮軒さんでした。
ちょっと、900円は高いですが、一度食べてみる価値ありなので、是非おすすめします!
<データ・2010/7/5>
店舗住所 神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3 三共ビル1F
電話番号 078-222-5346
営業時間 11:30~15:00、17:00~22:30
定休日 日曜日
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/07/05(月) 12:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは、伊丹市荒牧南にある
“エース軒”さんです。
事前情報によりますと、とにかくスープが自慢のお店らしく、
店長さんがスープマイスター(スープソムリエ)の資格を持っているのです。
という事で、期待をふくらませ訪店させていただきました。
ごまみそラーメン(735円)テーブル席に案内され、従業員さんにおすすめを聞いてみました。
笑顔あふれる即答で気持ちよく
「私は“ごまみそ”がおすすめです!」という事で、もちろんおすすめの“ごまみそ”を注文させていただきました。
ラーメンという事で、早速スープからいただくことに、、、
みそ系という事ですが、豚骨のインパクトがかなり強いです。
店長自ら、22時間余りの時間をかけ、何度も何度も丁寧に下処理を繰り返し、骨についている余分な肉や脂分を取り除いています。
そして、最後に残った骨の髄にしかない
奥深い旨み(マロー)を引き出しています。

続きまして、麺です。
麺は、豚骨ベースと相性の良い、
細いストレートタイプをつかっていました。
博多でいただく細い麺よりは、ちょっと太いですが、コシもありGOODな麺に仕上がっています。
個人的に贅沢を云えば、麺をもっちり感のあるちょい太いちぢれ麺にしてほしいですね(笑)

チャーシューは、ちょっと残念で
脂部分が多かったです。
薄切りの肉をつかっているので、味もしみていなく、もう少し肉を楽しみたかったですね。
それでは、いつものトータル的な感想は
「藤M氏におすすめの、THEとんこつ!」という感じですね。
ミニすじ旨丼(294円)日曜日という事で、贅沢に“ごはんもの”も注文させていただきました。
配膳された瞬間、思わず
「小さっ!」
と。
それもそのはず、ミニですからね~
ここはだまって、箸を入れてみました。
う~~~ん、やっぱり、もう少し“すじ肉”ほしいですね(笑)
味の方は、、、
普通の“すじ肉”でした!!!
まっ、294円だから仕方ないですね!
エース軒 パリ旨餃子(7ケで357円)ラーメンの携帯サイトで、クーポンが出ていたので活用させていただきました。
う~~~ん、たしかに“せんべえ”がパリパリで美味しいですが、あとは普通の餃子ですね♪
これで、357円は、ちょっと割高感があるかもしれませんね~
以上、エース軒さんでした。
とんこつフェチの藤M氏さんにおすすめの一杯ですので、藤M氏はスカイパーク&ダイヤモンドシティー帰りには、是非一度行ってみてください。
テーブルもありますので、ご家族でもOKですよ!
<データ・2010/7/4>
店舗住所 伊丹市荒牧南3丁目3-3-3
電話番号 072-775-0141
営業時間 11:00~25:00
定休日 なし
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/07/04(日) 14:00:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは、芦屋市上宮川町にある
“もっこす芦屋店”さんです。
訪店時刻が、午前1時50分という事でも店内は満席で、数分ほど、店内で立って待たせていただきました。
ちなみに前回訪店は2008年6月29日で“もっこす武庫川店”です。
(もっこす武庫川店訪店時のブログ→
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-366.html)

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、こちらのお店の横には“楓林らーめん 芦屋店”さんがあり、
芦屋はラーメン激戦区なんですよね~両店とも午前1時をすぎても満席でさすがですね!

10分ほど待ち、カウンター席に座ると目の前に
「おっ!こんなところに黒板が!」と思いきや、ただのドア(扉)でした。。。
しかし、斬新なアイディアで実にGOODです。
中華そば(700円)もうすでに時間は午前2時という事で、普通のラーメンにさせていただきました。
注文してから配膳まで、なんと15分ほどかかりました。。。
かなり混んでいたので仕方ないですね(笑)
「おっ!芦屋風なのかな?」そうなんです。
実にチャーシューがきれいにトッピングされているので驚きました。
やはり、ラーメン界でも芦屋の高級志向には勝てないのですかね・・・(笑)
先ずは主役のスープからいただくことに、、、
正直、個人的な意見ですが醤油の味がキツイというか、しょっぱい感じがしました。
もっこす系という事で、豚骨のインパクトは実に強いですが、本日のスープの味は濃かったですね~
もしかして、閉店時間間際という事で、スープがよく煮込んであるのかな?
続きまして、麺です。
豚骨系という事で、かなり細いタイプのストレート麺です。
味が濃いスープとの相性はかなりGOODですね。
さらに、ある意味、主役と云っては過言ではないチャーシューなのですが、普通の中華そばのわりにはチャーシューが多かったです。
肉質も良く、薄切りで味がしみていてGOODな逸品でした。
それでは、いつものトータル的な感想は
「確かに美味い“もっこす!」という感じです。
焼きめし(350円)
なかなかGOODなプライスという事で、注文させていただきました。
中華そば配膳から、5分後の配膳です。
先ずは見た目なのですが、正直「・・・」と思いました。
しかし、驚くことに食べてみると米がパラパラで味付けもよく美味しかったです。
ボリュームも350円のわりには、けっこうあり
満足いく一杯でした。
以上、深夜2時の“もっこす芦屋店”さんでした。
みなさんも是非一度位ってみてください。
<データ・2010/6/27>
店舗住所 芦屋市上宮川町3-7
電話番号 0797-31-2326
営業時間 11:00~26:00
定休日 木曜日
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/06/27(日) 04:09:01|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは、伊丹市瑞ヶ丘にある
“らーめん つけ麺 大前田”さんです。
実を云うと“つけ麺”の他に“ラーメン”もいただきました。。。
ラーメン(醤油・700円)麺哲系さんで気になる一杯が“醤油(ラーメン)”です。
つけ麺の他にも、思わず注文してしまいました。。。
早速、配膳され、ながめてみると
「確かに麺哲さんの一杯だ!」という感じで、個人的には懐かしさがあります。
先ずはスープをいただきました。
動物系でしょうか、かなり不思議な味でGOODでした。

続きまして、ラーメンという事で第2の主役“麺”です。
中太より若干細い縮れタイプで、ツヤとコシがありGOODな麺に仕上がっています。
さすが、麺哲さんの麺(?)ですね!
チャーシュも麺哲さんらしい逸品で、厚めの肉に味が良くしみています。
その他、トッピングでは“しいたけ”や“しめじ”があり、あまみを引き出していました。
それでは、こちらのトータル的な感想は
「伊丹で美味い一杯ここにあり!」という感じです。
以上、伊丹市の“らーめん つけ麺 大前田”さんでした。
<データ・2010/6/4>
店舗住所 伊丹市瑞ヶ丘1-19
電話番号 072-786-6428
営業時間 18:00~23:00
定休日 月曜日、火曜日
ブログランキングに参加していますので、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 是非こちらも、ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/06/04(金) 22:30:00|
- ラーメン(兵庫)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ